幸せを手に入れる為には静から動へのアクションを起こすと運気も動き始めます

普段の日常

みなさんは、毎日どんな生活を
送られてますか?

その回答に日本人は
 "毎日、普通に、普段通りの生活を"
  答える方は多いです

日々の暮らしの中では感じられないことで
あっても

普段と違うことが起これば
今までの生活が、どれだけ素晴らしもので
あつたのかを感じることができます

体調を崩すしたり
何かの問題に直面すると
今まで出来ていたことが出来なくなり
不自由さを感じます

ご飯を食べれること
飲み物を飲めること
ぐっすり眠れること
お出かけができること

普段当たり前にできることが
如何に、当たり前でなかったことに
気付きます

当たり前が当たり前でないと感じたとき
はじめて
日常に感謝するようになります

本当に普段から意識せずに
習慣化され
当たり前のように送っていると
感じるものも少なくなります

実は当たり前ということは
本来はないんです!

普段はなかなか気づくことが
できませんが

日常生活を普通に送れるというのは
過去の積み上げがあっての出来事です

それだけで素晴らしいことです

普段の当たり前のことを
もう一度再認識してみませんか?

当たり前から抜け出す

当たり前の出来事は
普段意識しないと、ありがたさを感じない
といいましたが

実は当間の状況は不便さを感じい
一方で現実的なモノが
硬直状態であることを意味します

普段の当たり前の生活は
実は人間が一番楽なセーフティーゾーンなのかも
しれません

いったんセーフティーゾーンに入ると
そこには安心感があり
そこから抜け出そうとはしません

そこに満足してるから、別にいいのでは?
と思われる方もおおいでしょう

そこに満足されている方は、それでいいですが

もっと上を! 今まで以上の幸せを!とか
現状を、もっとよりよくを考えないと
次のステップに進めません

以外とセーフティーゾーンに一回入ってしまうと
抜け出そうとする人は少ないです

でも、ここで次のことを考えるひとと
そうでない人の差が出ます

貪欲に、もっと豊かに、もっと幸せに・・・と
考える人は、どんどん幸せに向かって進み始めます

行動すれば良い方向へ動きだす

人間は、行動する生き物です

動物という生き物です
人間は、静から動へ動きを与えることに
よって、あらゆるものを手にします

人間には、他の動物にない
知識・情報・知恵があります

私達は動くことによって
いろんな経験を積み、知識・情報などを
吸収し
そして自分で得たものを融合しあって
新しいものを生み出します

生み出すものは
生活に必要な食べ物や、生活を便利にするもの
学問など物質的なものから

病原体などと戦うワクチンや、薬など

車や電車、飛行機などの交通手段など

様々なものを生み出します

そして、それは物質的なものだけでなく
友達や親友、両親、ライバル・・・
人間同士の心のつながりや
心の癒しまで創り出します

人間は、静から動へ そして動から静へ
何かのアクションをすることで

自分たちの生活に、人生に必要なものを
創り出し、与えたり、与えられたりして
自分たちの幸せを手に入れていくものです

地球に生まれ、人間に生まれた以上

動かないということを選択はありません

何かの小さなアクションでも
大きなものを生むこともあります

セーフティーゾーンに留まってないで
幸せののために動き始めませんか?

運気アドバイザー 杏花(きょうか)

自分から出た、素敵な言葉から素敵なフィールドがつくられます

言葉は同じ意味であっても、発する側と受け取り側で大きな意味の違いが表れる場合があります。何気なく自分が発する言葉でも意識することが相手を思いやることにつながり…