欲しいモノ、必要なモノは、強く意識すると引き寄せはじめます


今まで視界には入っていたはずなのに
よく行っていた場所なのに
その場所に常にあるのに

見えていそうで気づかかったモノって
皆さんもひとつぐらいありませんか?

私たちの周りには
必要な情報は
沢山存在しているのに
意識しないと
見たり聞いたりしているモノでも
分からないことは多いです。

よく”失ってから、その大切さに気づく”
なんて経験も、ひとつはありますよね。

そんな見えているようで
見えなかったモノも
意識することによって
自分の必要な情報に気づき

それを活用することにより
自分が求めているものを
手に入れ易くなったり
新たな思考のヒントになったり
することもあります。

”気づき”は、私たちの選択に
影響を与え
人生を大きく変える場合もあります。

八坂神社の恵比寿さん

私も、見ていたのに
気づかなかったことがあります。

普段から何度も前を通って
自分の眼からの情報として
入っていたのに
気づかない存在がありました。

それが京都の八坂神社の境内にある
恵比寿さまでした。

八坂神社には何度も何度も
数え切れないぐらい足を
運んでいたのに
祇園恵比寿の恵比寿さんの
神社には、参拝したことは
一度もありませんでした。

実は何度も前を通っているのに
眼からの情報は入っていたのに
意識を向けていなかったのから
全く気づきませんでした。

でも、何気なく、前を通ったときに
ちょっと気になったので
初めて立ち寄ってみました。

すると、どうでしょう。

一度インプットされたものは
その後に前を通った時には
必ず参拝する様になりました。

それくらい必要なモノ・情報って
行動うぃお変えるくらいに
すごく大切なモノです。

そんな情報も意識しないと
インプットされません。

なぜ意識しないと情報は入ってこないのか


私たちが生活していると
人間は五感(視覚・聴覚・嗅覚味覚・触覚)を
使って沢山の情報がインプットされます。

でも今、私たちの住む環境は
情報が多すぎて
全ての情報を処理したり
脳にインプットするには
情報量が多すぎます。

全てインプットしてしまうと
頭の中がオーバーヒートしてしまいます。

だから脳は、瞬時にいる情報と
要らない情報を判断しています。

その見極める根拠が
”意識しているか・していないか”
が基準となります。

そして、一度、自分にインプットされた情報でも
中途半端な情報は、睡眠中に細分化されて
分断された情報となって必要なものだけ残されます。

だから、自分が情報を得ているのに
場合によっては、睡眠中に
捨てられる情報も多いのです。

もしかしたら、その捨てられたモノに
大切な情報が含まれているかもしれません。

そんな情報をムダにしない為にも
意識は、すごく大切なのです。

欲しいモノ、必要なモノを意識する


情報は、自分の欲しいモノや必要なモノを
手に入れるためには

すごく重要なものです。

情報は”ある” のと ”ないの”
”知っている” のと・”知らない”のでは
結果に大きな差が出ます。

例えば
京都から、東京にいくルートも
様々なルートが存在します。

新幹線でも行けるし
安価な高速バスでも
車で高速道路を使ってでもいけます。

様々なルートと価格や所要時間など
多くの選択肢を持っておくと
様々な条件に対応できたり
その時、その時の最善の選択ができます。

だから、情報ってすごく大切なのです。

必要な情報を手にするには

必要な情報をインプットするには
強く意識することが必要です。

意識でも、その意識が強ければ強いほど
自分に引き寄せるモノが容易になります。

その対策な情報を手にする為に
必要な意識とは
どうすればいいのでしょう?

意識する方法は
さまざまな方法がありますが
私の場合は、紙に書く方法を使います。

紙に書くと
自分で字を書くので身体(行動)で
覚えます

紙で書くと字を書くので頭(脳)を
つかい考えます

紙で書くと、眼でみながら書くので
視覚に訴えます

そして、書いたものを口に出して
言います、すると耳で聞くので
聴覚に訴えます

つまり、体・脳・視覚・聴覚に
訴えることになります。

その感覚を利用して
強く意識づけを行います。

すると自分に強い意識が根づきます。

好奇心を高めると効果的です


自分に必要な情報や
得られる様になってくると
その情報をより効果的に活用するためには
自分で得る情報の幅を広げることです。

すると、どんどん
もっと質の高い情報になってきます。

その幅を広げる源となるものが
”好奇心”です。

そのひとつが
自分に入っれきた情報にたして
”なぜ?”という
ちょっとした好奇心が
あれば情報の幅を広げられます。

最近は、誰が、どこにいても
スマートホンの活用で
簡単にスピーディーに
インターネットを介して
情報は得られます。

その時に、ちょっと意識して
”なぜ?”とういモノを調べて
自分にインプットされた情報の幅を
広げてみて下さい。

情報の幅を広げることで
あなたの必要な情報の質が
高くなっていきます。

願いや思いを叶えるために意識する


今は情報化社会です。

だから、欲しいモノは
簡単に、スピーディーに
必要なタイミングで
得られることができます。

でも情報が多くなり過ぎると
それを精査する時間も必要です。

だから思ったほど
すぐに自分にインプットしたモノを
使えない場合もあります。

だから効率よく、直ぐに使えるモノに
する為には、必要なモノへの意識を高め
事前に無意識にインプットし
睡眠中の脳の働きを使って
整理することが効果的です。

自分が欲しい情報は
意識することで
沢山の必要なモノが入ってきます

強く意識するほど、インプットされる
情報量は増え
結果や成果につながります。

そして、好奇心をもって
もっと情報の幅を広げたり
質を高めることで
もっと、より良い情報となります。

自分の欲しいモノ・必要なモノへの
意識を高めてみませんか?

すると叶えたいことが
どんどん叶う方向へと向かいます。

運気アドバイザー 杏花(きょうか)