成功体験だけでなく失敗も済んだことは未来につながるいいことなんです!
”済んだことは仕方がない”と
言われたことはありませんか?
でもね
過去の出来事は
印象に残ったものも
そうでない小さな出来ごとも
全てにおいて意味のあるものです
過去の出来事とは
過去の出来事は取り返しの
つかないものです
後悔したり悔やんでも
後戻りも、やり直しもできません
私も過去に沢山の失敗をし
後悔もたくさんしました
でもある時に
後悔や失敗を悔んだりすることも
大切なことですが
その出来事を生かして
次につなげる事が
大切であると気づきました
過去は変えられません
でも過去を活かすことはできます
成功を活かす
過去を活かすことは大切です
自分が経験や体験で得たものは
未来へとつながります
成功体験は自分が努力して
たくさん悩んだり考えたり
試行錯誤したりして
結果に結びつけた経験は
未来への自信にもなります
”過去に実績に囚わるな!”
という人もいますが
それは過去の実績に固定的な観念を
持たないという意味です
過去に自分が成功や目的を達成したことは
その過程には創意工夫や努力など
数多くの努力があってこそのものです
成功したことの自信は持つことです
これも一つの過去を活かすことです
失敗を活かす
成功体験だけでなく
過去の失敗も未来へ活かせます
”覆水盆に返らず”と言います
過去に起こった出来事は
取り戻すことはできません
でも活かすことはできます
失敗の体験や経験を悔んだりして
後悔することも大事です
それには自分が心で痛みを感じて
二度と同じ過ちを犯さなためです
だから過去の自分の行いも
後悔したりすることも意味があります
でも持ち続けると時間をロスするだけです
心に失敗を後悔というモノを刻んだら
それを次への糧というものに換えます
つまり失敗のバージョンアップです
つまり失敗も成功へのプロセスの一部だと
考えると失敗ではなくなります
むかしから
”失敗は成功の基”って言ったりしますよね
失敗のバージョンアップとは
失敗も上手く活用してみましょう
つまり失敗を活かしたバージョンアップです
失敗から学び新たなものを生むのです
誰しも失敗はしたくありません
だからこそ次に失敗しない為の対策をねるのです
失敗から原因をさぐります
”なぜ失敗したのか?”です
タイミングや、やり方や手順なのか
失敗の原因はたくさんあります
その原因を追究して次につなげるのです
でもこの事はすごく重要なことなんです
実は過去の失敗の対策や改善策も
人間にしか出来ないものです
これだけコンピュータやAIの発達でも
失敗から学んだり次に活かす改善策は
コンピュータは出来ないのです
なぜ出来ないか?は
コンピュータもAIも失敗しないからです
失敗は人間だからおこる
失敗は人間特有のものです
AIもコンピュータも失敗はしません
バグやシステムエラーなどがあるように
思われるかもしれませんが
それは人間が行ったシステムの打ち間違いや
操作ミスです
人間は失敗や過ちをおこします
それがあるから
失敗を減らしたり無くしたりする
工夫が生まれるのです
その失敗しない工夫が
自分達の生活に新しいモノを産んだりします
今では車の自動運転システムも
事故のない世界をつくるための一つです
車の事故は見落としや、わき見運転や
法定速度違反や信号無視などですよね
それも人間の失敗です
その失敗をなくす為に
自動ブレーキシステムなどの
新しいものが生まれます
失敗も活かすことができると
未来につながる何かを得ることができます
失敗するから面白い
人間だから失敗もします
失敗も大きなものも
小さなものもあります
でもね考えてみて下さい
失敗って普段の自分に
変化を与えてくれるものです
変化は人間を成長させるのです
変化があるから新しいモノとの
出会いがあったり
変化があるから
そこからの好奇心や探求心が
生まれたりもします
たまに普段の帰り道を
何気なく気になっていたショップに
寄ってみたり
違う道を通ってみたりなどの
変化をつけてみると
新しいモノが見つかったりもします
失敗は道を遠回りしたり
普段の生活に変化を
与えてくれたものかもしれません
二度と同じ過ちはしない
”失敗しても二度と同じ過ちをしない”と
むかし親や先生によく言われました
”失敗を恐れてやらないことより
やることで何かを得ることの方が大事”とも
言われました
その時に
”プロは絶対に失敗しない”とも
言われました
失敗したりすると
心に傷をおったりします
私も仕事や恋愛や人間関係など
すごく悩んだりしたこともあります
失敗しても
失敗を二度とおこさない為や
ミスを減らすことを考えます
次に失敗する場面が訪れたとしても
何かの対策やリカバリー案を
用意したりもします
問題は次に同じ過ちをしない
ということです
”プロの人たちは失敗をしない”との言葉を
聞いて”なぜ?”と考えたことがあります
それは事前準備を怠らないのが
ひとつの理由だと思います
事前準備とは
失敗を減らしたり無くすことは
ありがたいことです
自分の行動が結果へと
上手く結びつくことができたら
そんないい事はありません
だから事前にイメージして
想定することが必要です
予め自分の目標やゴールまでに
おこる事の想定です
その想定をして
もしも起こった時に対応できる
シュミレーションです
そのことが行動の安心を生み
アクションを後押しをてくれます
準備もし過ぎは禁物です
準備も大切ですがし過ぎは禁物です
時間も有限です
準備に時間をかけ過ぎると
今度は何かの行動を行う時間が奪われます
せっかく目標に向かって走りはじめたのに
時間切れでたどり着けないなどです
学生時代は夏休みや冬休みに宿題を
出されましたよね
あれも提出期限があります
休みの期間中に
やりたい事が多すぎて
宿題を疎かにしていると
休みの終わり間際になって
慌ててしまったのと同じです
行動の時間の方が大切なのです
だから事前準備も
私は6割準備で発進します!
意外に動いてからしか見えないものや
動きながら考えたりもできます
済んだことはみんないいこと
”済んだことを悔やまない”
たとえ失敗や後悔する事でも
プラス思考で考えましょう
自分の身におきたことは
すべていいことと思えるようになると
運気が強力にアップにつながります
それは人間は意識したものを
引き寄せるからです
そのいい例に
”コソコソ話”があります!
コソコソ話でも
普段は何を言っているのか聞こえなくても
自分が意識するキーワードが出たときに
地獄耳のように聞こえてくるのは
その為です
特に自分の悪口などはそうですよね
意識すると本当に引き寄せるのです
失敗も自分にとっては
未来にとっては大切なことです
順風満帆ですべてが上手く事が流れているときは
人生に変化を加えたりする人は
あまりいないでしょう
一見よくないと思えることが
これまでの自分を見直したりして
自分自身をバージョンアップする
キッカケになります
つまり、よくないことは
実は自分のために
意味のある事かもしれません
改善したりすることの
バージョンアップは
自分を良くすることです
失敗したことも
ただ単に済ますのではなく
未来につなげることが大切です
くよくよする事も大切です
痛みを知って二度と同じ過ちを
起こさないための心の傷です
でも失敗も未来につなげるには
失敗を恐れずに行動することも必要です
失敗も悪いものではない
起こるはずない
そう思うと本当に良いことしか
起こらないように
流れが変わっていくのです
運気アドバイザー 杏花(きょうか)