新しいアイデアや既存にとらわれない案は直感が生み出してくれます
人が持つ能力の一つに
直感力というものがあります
この能力は普段の平常時には
能力は発揮されず
何かのタイミングで現れ
コントロールの効かない
潜在能力のひとつなのかもしれません
そのような直感力は
必要なのでしょうか?
一流大学卒という学歴があり
大企業に就職して
既存のシステムに沿って
組織の中でキャリア経歴を
積む道を進んでいる人は
直感不要論者が多いかもしれません
なぜなら何かの決裁や判断を
仰ぐ場合には過去の事例と比較して
判断するケースが多く
そして過去に前例がない案件の場合には
ほとんどの場合に拒否する環境に
置かれているからです
確かに、これだけ情報の多い時代には
直感という能力を使うより
インターネットで検索すれば出てくる
過去の事例や成功例や失敗例も
簡単に入手できるし
AIの発達で前例のデータを基に
解決できることも沢山あります
でも直感には
新しいモノを生み出したり
今までのにない斬新なアイデアが
創り出されたりと
直感力の良い部分も
たくさんあります
直感とは
直感が必要か否かを判断する場合に
直感とは何かをハッキリ
させておく必要があります
直感とは何でしょう?
みなさんも、なんとなくは
イメージはお持ちだと思います
直感とは
”ただなんとなくの思いつき”に
思われがちですが
実は、そんな一か八かのような
根拠のないものではありません
過去に自分が知識や情報など
インプットされた情報や
過去の体験や経験など
総合的な情報から
頭のなかで情報が融合されて
導き出されたものです
イメージ的には
突然に降って湧いたようなモノに
思われがちですが
実は根拠のあるものです
既成概念も大切な資産
既成概念や過去の経験・体験も
大切な資産のひとつです
確かに過去の経験や知識を利用して
既成概念や過去の事実に基づいて
判断したり行動することも大事です
経験値というものは
その為にあるものです
そして事実に基づいて
判断することも大事です
目を閉じて耳をすまして
感覚だけで横断歩道を渡ろうとするより
目をしっかりと開けて
青信号のとき道を渡る方が確実です
キャリアを積むことも
博士号をとったり、資格を取ったり
昇格試験に受かるなど
既成の道しかない場合には
そんなふうに考えるのは
当然のことと思います
でも、そんな道を進む場合でも
直感でしか出せない答えもあります
既成概念にないものが直感
直感とは
自分にインプットされた情報を
融合させて生まれてくるものです
”火事場の馬鹿力”という言葉があります
崖っぷちに追い込まれた
切羽詰まった状態の時に
自分の今までのリミッターが
解除されて思わぬ力が発揮できる
というものです
直感も同じようなものかもしれません
たとえば何かの課題に取り組む中で
自分が望む通りに答えが見つからず
行き詰まったときに
何かのヒントをキッカケに
直感で頭の中のモヤモヤが晴れて
出口が見つかる場合があります
過去の知識・情報で
理論づけて考えていると
見つからないものでも
応用力や発想力を使って
様々な方向から考えると
道は切り開いていけるのです
その時に出る力が直感です
直感と憶測の違い
直感は何かの新しく斬新な答えを
導きだす力としては有効なものです
でも直感も注意が必要です
それは憶測ではないということです
直感と憶測と混同される方は
意外と多いです
憶測も直感と同じで
意識しているか否かに関わらず
過去の知識や経験値などから
突然に生まれるものです
しかし
自分の期待や希望が混ざっている
ものが憶測で
直感は希望的観測が含まれていない
ストレートな思考から生まれるものです
憶測には
自分の期待や希望などの望みが
入っていて
願望によって答えが自分の思いや願いに
偏っていて本当に正しい答えではありません
直感を使うタイミング
直感を使うべきタイミングに遭遇したとき
直感が使うことができるでしょうか?
直感力を発揮したいタイミングとは
過去の前例にとらわれず
普段に導き出される答えよりも
もっとベストな答えを見つけだす
タイミングです
どれだけ情報を集めて
あらゆる角度から思考したり
人脈を駆使しても
なにも突破口がでてこない
もうなにも方法がないという
結論になったときに
可能性をみつけだす時が
直感を使うタイミングです
発想の転換が必要な時や
イマジネーションを働かせるときです
直感力を磨くには
直感は今までにない発想や想像を
生み出してくれます
その力は芸術家や音楽家などが
芸術作品や楽曲を作り出す力と同じです
そんな力をタイミングよく発揮するためには
魂を磨き、直感を磨き
自分の好きなことや興味のわくものを
磨くというのを
習慣的に積み重ねていることです
直感を生かして生み出されるモノの源は
自分のインプットされたモノです
その自分が持つものを融合させて生み出される
ものです
簡潔に言うのなら
今までにない結びつきを
みつけるだけです
子どもの頃に積み木遊びで
遊んだように
いろんな形や色の積み木を
組み合わせて
お城やロボットや車などを
そして自分の欲しいパーツがなければ
あるものを工夫してつなぎ合わせて
創りだしたりしました
直感も同じです
積み木が自分のインプットされたもので
既成の概念や思考に影響されない
その組み合わせを考えるときに生まれる
新しい生まれた発想です
それが分かると
直感を生かすために大切ものは
自分の頭へのインプット量と
既成のモノにとらわれないイメージ力を
鍛えることが直感を高めるカギになることは
理解できるはずです
新しいアイデアは
あなたが過去の既成概念や過去の事例など
に取らわれない
新しいモノを生み出したいのなら
直感を使って
自分にインプットされたモノの
新しい活用法を見つけることです
その活用方法も
今までとは違った使い方や
何かと何かの組み合わせ
による融合などです
考え方とは
99のモノが5個で幾らかの計算をする場合には
① 99 × 5 で計算する方法もありますが
②(99+1)×5+(-1×5)の方法もあります
下の式で計算する方が楽ですよね
普段の生活では、こんな簡単ではありませんし
直感で生み出す発想力は
こんな単純なものではありません
でも、考える思考は、これに近いです
子どもの頃に遊んだ時に
ミニカーが地べたを走るのではなく
空を飛んだり
お人形さんが瞬間移動したり
現実離れした思いつきのままの
発想で遊んでたと思います
そんな普段では思いつかない発想が
直感なのかもしれません
運気アドバイザー 杏花(きょうか)
ドリームダイアリー受講者募集
あなたの夢を叶えるお手伝いをする
対面型ワークショップです。
夢に対する”できたらいいな”の気持ちを
”必ずできる・叶う”の気持ちに変え
夢の実現化へ向けて一歩踏み出すことができます
詳しくは下記リンクより受講案内をご覧ください