本当の節約とは、お金も時間も、必要でないものをなくすことです

節約と聞くと、多くの人は
「ガマンすること」「削る努力」
「頑張って切り詰める」とった
イメージを持っている方が多いです。
だから、私はいつも伝えしているのは。
本当の節約とは
足りないから、持っているもの
今あるものを削ることではなく
“必要ではないものを手放すこと”
この節約は、お金だけに
言えることではありません。
時間も、心のエネルギーも
人生の選択も
すべて同じ原理のモノです。
本当に必要でないものを
手放した瞬間、余白がうまれ
あなたの運気がスッと軽くなり
豊かさが巡り出しはじめます。
目次
節約とは“制限”ではなく“選択”

節約をすると、なぜか窮屈に感じたり
楽しみが減る気がするなどといった方が
多いように感じます。
でも、その発想の原点は
「節約=削ること」という
間違った認識からくるものです。
本来の節約とは
「大切なものにエネルギーを注ぐために
それ以外を手放すプロセス」ことです。
例えば
◆買ったけど使わないモノ
◆惰性で続けている支出
◆なんとなく受けてしまうお誘いごと
◆あなたの心を消耗させる人間関係
◆SNSの視聴で時間だけが意味なく
過ぎていくもの
◆未来の役に立たない過去の出来事の
悩みや不安 など
このようなモノはすべて
あなたの、 お金 と 時間 を
ただ奪っていくだけのものです。
節約とは、このような未来に意味なく
もう必要ないモノを手放していくことで必要なモノに回すこと。
つまり、必要でないモノから
必要なモノへのエネルギー転換です。
そこに“ガマン”は必要ありません。
なぜなら、明るい未来へのアクション
本来は、心が軽くする選択だからです。
お金の節約は、心の節約

私たちは、お金を使うときには
必ず「感情」が動きます。
例えば
◆不安解消のため買物
◆誰かに合わせて買う
◆なんとなく買う
◆欲求を満たしたくて買う
◆安いから買う
◆捨てるのがもったいなくて
要らないモノを持ち続ける
といった行動は
実は“お金の節約が必要な場面を
表すサイン”です。
そんなサインに気づき、必要なのか
必要でないか?で判断することで
本当に必要なモノというのは
あなたの気持ちを安定させ
未来に役立ち
誇りも満足感も与えてくれます。
必要でないモノを手放すと
心の静けさが戻ります。
その静けさこそが
運気を上げるポイントなのです。
時間の節約は、未来への投資

『節約』というモノを考えるときに
お金にばかり意識を向けがちですが
大切なモノは、お金だけでは
ありません。
あなたに与えられた『時間』は
お金と同じくらい大切なモノ
もしかしたら、『時間』は後戻りしない
だから、ホントは大切にしないといけないモノは『時間』なのです。
でも、多くの人は、”お金”よりも
”時間”を無意識に使ってムダにしている
人が多いです。
例えば
◆頼まれて断れない無駄なタスク
◆続けても意味がないと感じている習慣
◆ただ流れに任せているだけの行動
◆「また今度」と延ばしてしまう
意味のない先延ばし
◆本心では続けたくないのに、なぜか
続けている人間関係 など
これらはすべて時間のムダ使いです。
時間の節約とは
「未来のあなたを豊かにすることに
時間を使い、そうでないことは手放す」
という、とてもシンプルな考え方です。
『時間』の節約できるようになると
不思議と人生が進み方が変化します。
なぜなら、あなたが時間を取り戻すと
行動の選択に余白が生まれるからです。
その余白こそが、新しい出会いや
チャンスが生まれるキッカケとなり
運を呼び込むスペースとなるからです。
必要ないものを手放すと、運は流れ始める

運氣は“氣の流れ”です。
氣の流れが滞ると
チャンスも、人との縁も
お金も、すべて止まってしまいます。
運氣が動き出すときに必ず必要なものは
「不要なものが消える」ということす。
例えば
◆周りにあるモノが減る
◆人間関係が整理される
◆仕事の優先順位が変わる
◆心が軽くなる
◆直感が冴えてくる
◆やるべきことが自然と見えてくる
など
あなたが意識して能動的に
“必要がないもの”が抜けていくと
エネルギーがスムーズに流れはじめ
運が動き始めます。
だから、本当の節約とは
運気アップの大事なアクションの
ひとつなのです。
「必要でないもの」を見抜く質問

あなたが豊かな人生をおくる為に
自分にとって不必要なモノを
見極めるには、この3つの質問を
自分に問いかけてみることです。
① これは“未来の私”に必要?
『必要か・そうでないか』の基準は
今ではなく、未来です。
その行動や、それを得ることで
あなたの未来がどうかわか?
未来の自分が喜べるか(楽しめるか)
どうかを意識して判断すると
ムダ使いが一気に少なくなります。
②今これを持つ(やる)ことで、心は軽い?重い?
そして、何かを得るときに
あなたが、どうかわるか?
あなたの気持ちが
重くなるモノは、あなたを止めるもの。
軽くなるモノは、前に進ませるもの。
あなたの気持ちは、正確を導く
バロメーターになります。
③もし失っても困らない?
そして、大切なことは、今、必要か?
困らないものは
今すぐ手放して大丈夫なモノです。
手放す時の基準は今と未来です。
この時、今から未来に基準をおくと
「もしかして必要ない?」ということの
気づきが生まれます。
この3つの質問で、あなたの
“本当に必要なもの”が、不思議と
分かるようになります。
人生は“選ばなかったもの”で軽くなる

節約の本質は「選択」です。
あなたが選んだものより
選ばなかったモノ(こと)の方が
思っている以上に
あなたの人生をつくっています。
◆買わない
◆無駄な人つき合いに行かない
◆疲れる行動を続けない
◆未来を削る行動をしない
◆心が重くなる選択をしない
こうした“選択を増やして
必要でないモノを捨てる勇気”が
あなたの人生を洗練させ
運氣を高めていきます。
節約とは、あなたの人生を整える作業

節約は、あるモノを「減らす」こと
ではありません。
あなたが本当に大切にしたいものを
明確にして、要らないモノという
それ以外をそっと手放すことです。
それだけで、お金も時間も
心の負担も軽くなります。
軽くなればなるほど、身軽になり
運氣は、あなたの空いたスペースに
入りやすくなります。
あなたの人生に
本当に必要なものだけが残ると
毎日がシンプルになり
選択が早くなり、運氣は、どんどん加速
していきます。
今日からぜひ
“必要でないものを減らす”という
節約を始めてみてください。
それは、あなたの未来を豊かにする
最も賢い習慣です。
運気アドバイザー杏花(きょうか)

