結果を出す為に必要なのはノウハウか?それともマインドか?

成功へ向かって行動する人が
一度は頭を悩ます問題が

”結果を出すために大事なのは
ノウハウか?マインドか?”

これ、本当に多い質問です。

特に、フリーランスや
独立してビジネスを
始めたばかりの方や
副業でブログや動画配信や
ワークショップやコンサルなどの
自分独自のサービスを提供して
収益を目指す人たちの多くが
この壁にぶつかるテーマだと思います。

結論から言うと、どちらも必要です。

ですが
”どっちが先か?”と聞かれたら
私は迷わずこう答えます。

”マインドが先”です。

なぜなら、ノウハウは正直
今の時代であれば
インターネット上や
チャットGPTで探せば
いくらでも手に入る時代だからです。

けれど、マインドが整っていないと
どんなに良いノウハウを
持ったとしても
使いこなせないという現実に
出くわすことになります。

それどころか
なかなか結果ふぁでず
途中でやめてしまったり
挫折したりして
”私には向いてない”と勝手な判断で
せっかくのチャンスを
逃がしてしまうことだってあるからです。

ノウハウは「地図」マインドは「エンジン」

まず、深く掘り下げていく前に
”ノウハウ”と”マインド”について
まずは、整理しておきましょう。

”ノウハウ”とは
直接的な意味は
”技術や知識”などですが
もっと分かりやすく言うと
いわば地図のようなものです。

”この道を通れば目的地に行けますよ”
”このように行動すれば
こんな結果に結びつきますよ”という
知識や技術などのことです。

だから、ノウハウという
地図がなければ
どのようにして
どこに向かえばいいのか
分からなず進むとしても
効率も悪くなります。

でも、いくら正確な地図を
持っていたとしても
エンジンが動かなければ
前に進みません。

その前に進める”エンジン”が
”マインド”です。

その”エンジン”には
前に進めることもできますが
一方でブレーキも付いています。

”どうせ私なんて出来ない”
”失敗したら恥ずかしい”
”誰かにバカにされたらどうしよう”
”もっと準備万端になってから始めよう”

などといった

自分で自分をブレーキかけてしまう
思考状態では
どれだけ立派なノウハウを
持っていても
前には進めません。

たとえ、動いたとしても
すぐに止まってしまう。

それとは逆に
”とりあえずやってみよう!”
”うまくいかなくても
やることに意味がある”
とかいうマインドがある人は
多少ノウハウが足りなくても
少しずつでも前に進んでいけます。

そんなマインドを持っている人は
やりながら整えていける人です。

ノウハウだけを求める人は注意

”これさえ学べばうまくいく”とか
”成功した事例を、そのまま
真似すれば結果が出るはず”と思って
ノウハウだけを追いかけていると
気がつけば、同じようなことの繰り返しで
自分が、どこに向かっているのか
迷子になってしまっていることもあります。

それは”ノウハウジプシー”
と呼ばれる状態で

これが長く続くと
学んでも学んでも
満たされなかったり

目標に向かっているつもりでも
進んでいる気がしない
などといった
焦りや不安が増していくのです。

実はこれって
エネルギーが外にばかり
向いてしまっている状態です

自分の内側にある
マインドという軸に向けないと
どんなに知識やノウハウを
吸収したとしても
思い描く結果にまで
たどり着くことができません。

なぜなら、真の前に進む
大切なモノは自分の内側に
あるからです。

いろいろなことを学んで
たくさんの知識や情報を持っていても
それを使えていない人のままでは
宝の持ち腐れで意味がありません。

その原因は
”自分にはまだ早いかも”
”失敗したら恥ずかしい”
”自信が持てない”といった
マインドを持ち続けているから
前に進めないからです。


自信は「結果」がつくるものではない

結果には前に進むことができない
なんて思う人は
よく”自信がないから”なんて言葉を
口にします。

もし、そのような人なら
”結果が出たら
自信が持てるようになる”

思っていませんか?

でも、それは、実は逆なんです。

自信があるから結果が
出るんじゃなくて

自信がないままでも
一歩踏み出すから結果に繋がり
それが自信を生むのです。

最初から自信満々な人も
完璧にこなせる人なんて
ほとんどいません。

私だってそうでした。
起業したての頃は
自分に自信が持てず
投稿ひとつするのも
動画配信するのにも
ドキドキの毎日でした。

だけど、ひとつ投稿してみる。
すると小さくても反応が現れる。

すると”やってよかった”って
思えるようになるのです。

その小さな実績が
また明日頑張れば
もっといい結果につながると
思うようになり

毎日の配信やブログの更新が
楽しくなっていき
その積み重ねが
やがて”私って、できる人なんだ”という
自信に変わっていきました。


ノウハウの前に、整えてほしいマインド

”マインド”が”ノウハウ”よりも
先に大切なことを理解した方に
結果を出すために必要な
マインドセットを紹介します。

① 完璧主義を手放す

”完璧になってから動き出したい”
という気持ちは
丁寧で真面目な人ほど強いです。

でも、完璧なんて人って存在しません。

『試行錯誤』って言葉があるように
いろんな事を試しながら
間違っても、なんども試しながら
未完成でも、動きながら磨いていく。
行動しながら軌道修正しながら
結果というゴールを目指すのです。

行動の中でしか見えない
景色があることを
ぜひ信じてみてください。

② 「失敗=ダメ」ではない

行動する前に
”失敗したらどうしよう#と
不安になる人も多いです。

だけど、失敗って
本当に”ダメなこと”でしょうか?

ではなくて
本当は”学びが詰まった体験”
そのモノなのです。

失敗しない人なんて
挑戦しない人からは生まれません。

失敗を恐れずに踏み出せる人が
成長し結果を出していきます。

③ 他人と比較しない

”○○さんはもっと早く成功してる”とか
”同じタイミングで始めたのに
あの人は、もう結果が現れている”など

周りの人と比らべて
落ち込むのは
誰にでもあることです。

でも、他人のスピードと
自分のペースは違って当然です。

あなたが本当に求めるモノは
結果でしかありません。

スピードになんて
こだわる必要はありません。

他人との比較は
自分を見失うことになります。


土台は「心」。技術は「その上」にのるもの

”マインド”も”ノウハウ”も
車の両輪のように
どちらも結果をだすには必要なものです。

”ノウハウ”は
効率的に、戦略的に動くためには
大切にツールです。

だけど、その”ノウハウ”を活かすには
”マインド”という土台が必要となります。

迷ったときや
立ち止まりそうになったときには

”私は、何を怖がっているんだろう?”
”本当は、何を望んでいるのだろう?”
と、ぜひ自分に
自問自答をしてみてください。

自分と丁寧に向き合って
自分の心に寄り添うことが
何よりも大切な行動の土台を
つくりあげます。

だから、私は
”ノウハウ”が先か?
”マインドが先か?”と
問われたら
”マインドが先”とお伝えしています。

結果を出したい。叶えたい夢がある。

そんなあなたにこそ
心の在り方を大事にしてほしいです。

マインドを整えて
ノウハウを吸収し
使いこなすことで
その先には、必ず結果がついてきます。

運気アドバイザー杏花(きょうか)