”貧すれば鈍する” あなたの豊かさは思考で左右されるもの

“思考の在り方が
あなたの未来に大きな影響を与えます”

皆さんが聞いたことのある
ことわざに
 「貧すれば鈍する」
というものがあります。

この言葉には
「お金がなくなると心まで貧しくなる」
という意味がありますが

本当に伝えたいことは
思考が貧しくなると
行動も、運気も、未来も鈍ってしまう」

 ということなのです。

あなたの現実は、あなたの考えたモノの
現れです。もし、あなたの目の前にある
現実を変えたいのなら、少しでも思考を
変えるべきです。


お金の「貧しさ」と「心の貧しさ」は別もの

人は、お金が減ると不安になります。
それは、誰にでも現れる、自然な現れ
です。

ただ、その不安が大きくなって
「どうせムリ」「また減るかも」
「もっと節約しなきゃ」と、
思考が“欠乏モード”に、入ってしまうと行動がどんどんと、消極的になって
挑戦しなくなり、人を避けたり
「守ること」ばかりにエネルギーを
使うようになります。

でもね、本当の「貧しさ」って
お金がないことではありません。

あなたが未来の
“希望を失っている状態”という
心の中から生まれたものです。

お金は、なくなっても
後から、なんとかすれば取り戻せるけれど
思考の豊かさを失うと、未来を閉ざし
てしまうのです。


思考が貧しくなると「運」が止まる

あなたが「ついてない」「運が悪い」と
感じるとき、実は、その裏には
“思考の鈍り”が起こっています。

たとえば、
◆小さな不満を、そのまま抱えて
 しまっていたり
◆「まあいいか」で行動を先延ばしたり
◆「どうせ自分にはできない」と
 勝手に思い込んだり

こうした積み重ねが
あなたのエネルギーを、じわじわと
下げてしまうのです。

運とは、流れのことです。
流れがスムーズなほど、運気は上昇する
ものです

でも、あなたの考え方が硬直すれば
流れも滞ります。

逆に、思考を柔らかくすればするほど
運はスムーズに流れていきます。

だから、あなたの運気を上げるには
思考を整えることが大切なのです。

“お金がない”と思うと
お金は、なくなる

「お金がない」という現実は
「お金がない」と言葉に、出せば出す
ほど脳は「ない世界」を
あなたが望む世界だと思って創りはじめます。

買い物をしても「高い」と感じたり
周りの人を見て「羨ましい」と思ったり
お金の支払いのたびに「減る」ことに
ばかり意識が向いてしまいます。

すると、エネルギーの流れが
“出ていくだけ”になって
入ってくるチャンスを
自ら閉じてしまうのです。

大切なのは、「ない」「なくなる」と
決して言わないことです。

たとえ今は少なくても、
「必要な分は必ず入ってくる」
と未来を信じる思考を育てることです。

すると意識が
今まで”出す = 減る”の思考が
”出すこと = 何か入ってくる”という
思考に変わります。

言葉を意識して変えるだけで
少しづつお金の使い方も変わりはじめます。

お金に対して、不安なときほど、言葉を
変えることが運気を守る鍵になります。

思考が豊かになると「選択」が変わる

お金も時間も、有限なものです。

でもちょっと思考に豊かさを持つことで
最良の選択ができるようになります。

例えば
◆「節約しないと」
  ⇒「お金を大切に使う」
◆「どうせ無理」
  ⇒「今あるモノで何ができるか」
◆「損したくない」
  ⇒「成長できるなら投資しよう」

このように思考が変わるだけで
お金の使う時に、使う目的が明確になり
使い方も変わって、自然とチャンスを
つかみやすくなります。

思考が変われば行動が変わる。
行動が変われば結果が変わる。

だからこそ、未来を変えたいなら
まずは、お金の“考え方”を見直すことが
大事なのです。

思考を豊かを持たせる

では、どうすれば
「鈍らない思考」を保てるのでしょう?

それは次の3つの実践です。

① 「余白の時間」をつくる
常に何かを考え続けていると
思考は疲れ、鈍くなります。

たまには、カフェで、ぼんやり過ごした
り、寺社仏閣の境内で、普段とは違った
感覚を過ごしたり、空を眺める時間を
持ってみて下さい。

そうすることで直感が戻ってきます。

② 感謝ノートをつける
毎日1日の終わりにノートに
どんな小さなことでも
「ありがとう」と思えたことを
書き出してみましょう

心の焦点が「足りない」から
「満たされている」に変わると
思考が自然と前向きに変わります。

③ 「豊かな人」の波動を感じる
あなたの周りに「豊かな人」がいたら
近づいて豊か波動を感じるのも大切
です。

心が明るい人、いつも朗らかな人など
前向きな人と話したり、空気感を感じる
だけで自分の思考も、いつのまにか
波調があって整っていきます。

貧しさは
心が縮こまること

「貧すれば鈍する」
 という言葉があります。

この言葉の本当の怖さは
お金がなって貧しいことではなく
「心まで縮こまること」にあります。

「どうせ無理」
「もう遅い」
「私なんて」 など

そんな言葉を口にするたびに
心の扉が少しずつ閉ざされていきます。

でも反対に、
「なんとかなる」
「大丈夫」
「きっといい流れが来る」

そう言葉に変えるだけで、
心の扉が少しずつ開いていきます。

”思考が開けば、運も開く”

これは、どんな状況にいても
変わらない真理です。

思考が未来を決める

あなたの未来は、誰かが決めるもの
ではなく
あなたの“思考”が決めています。

お金があるから豊かになるのではなく
豊かな思考があるから、お金が豊かに
流れてくるのです。

「お金があると安心する」のではなく
「安心しているとお金が入ってくる」

この順番を間違えないことが大切です。

それが、運気を味方につける一番の
コツです。

思考を変えれば
見える世界が変わります

見える世界が変われば
あなたの行動と結果も
自然と豊かさに導かれていきます。

心から豊かさをつくる

「貧すれば鈍する」
それは“お金の貧しさ”ではなく
“思考の鈍り”への警告です。

思考が貧しくなると、
心が重くなり、運気が下がりはじめ
行動が止まります。

行動が止まれば
運気も止まります。

でも、思考が豊かであれば
どんな状況でも笑顔でいられます。

それが結果的に、運を動かし
お金を呼び込むのです。

だからこそ、今日から、あなたの思考を
「私は、豊かな思考で生きていく」と
いうものを持ってみてください。

思考が整えば、未来は必ず整って
いきます。

豊かさとは、外から与えられるもの
ではなく
あなたの中からあふれ出すもの
なのです。

運気アドバイザー杏花(きょうか)