はじめに「良かった」と決める『陽転思考』で人生は大きく変わる

あなたは、日常で起こる出来事に対して
「なぜこんなことが起きたんだろう」
「ツイでないな」と
思ってしまうことはありませんか?


そんなときは
心が暗く沈んでしまって
ネガティブな思考に
なっているのではないでしょうか?。

でも、そこで最初に
どんな出来事であっても
とりあえず「良かった」と
決めてみると
不思議と流れが一変して
良い方向に流れはじめます。

これは『陽転思考』といって
起きたことをまず
「良かった」と受け止める
マイナス思考にならないように
プラス思考でとらえる思考法です。

これは、一見すると
単なるポジティブ思考に思われますが
それとは少し違います。

ポジティブ思考が
”無理やりでも前向きに考えよう”
というものに対し
陽転思考は
”どんな出来事も
必ず自分にとって意味がある”

信じて受け止める姿勢です。

陰転と陽転 ― 思考の分かれ道

人生では、あなたが予期せぬ
予想外の出来事が次々に起こったりします。

例えば
予定していた電車やバスに
乗り遅れたとき
あなたは、「最悪だ!」「間に合わない」
なんて思ってませんか?。

これは『陰転思考』です。

いったん思考が”陰(マイナス)”に
転じてしまうと
その後の行動や気分までが
思考に引きずられて
一日中焦りやイライラ感を
持ってしまったりします。

一方で、同じ出来事を

”電車に乗り遅れたおかげで
事故に巻き込まれなかったのかもしれない”

”少し休める時間ができて良かった”と
とらえる人もいます。

これが『陽転思考』です。

思考の選択
つまり受け取り方一つで
その後の感情や行動
そして人生全体の流れまでも
大きく変わっていくのです。

「良かった」と先に決める魔法

『陽転思考』を実践するコツは
何が起こっても
まず先に「良かった」と口にすることです

その言葉に、心がついてこなくても構いません。

目的は、発する言葉で
思考の方向を先に決めてしまうのです。


例えば、仕事でミスをしたときも
”良かった。この経験で成長できる”と
言葉にしてみたり

人間関係でトラブルが起きたときも
”良かった。この経験で
本当に大切な人が分かる”と思ってみるなど。

一見ネガティブな出来事であっても
時間が経ってから振り返ると
「あのときの出来事があったから今がある」と
感謝できる瞬間に変わることはありませんか?

それを意識的に先取りするのが
『陽転思考』なのです。

陽転思考が運を引き寄せる理由

なぜ「良かった」と決めると
運氣が良くなるのでしょう?。

それは私たちの脳が
「言葉に引っ張られる」特性を
持っているからです。

脳は「良かった」と言葉にした瞬間
その理由を探し始めます。

「良かった」と決めれば
脳は「なぜ良かったのか?」と
根拠を見つけに行きます。

逆に「最悪だ」と言えば
「なぜ最悪なのか」を探しに行きます。

つまり、言葉が思考の方向性を決めて
それが行動となり現実をつくるのです。

小さな「良かった」を積み重ねる

そんな『陽転思考』を使いこなすには
特別なことではなく
日常の小さな出来事から練習できます。

例えば、次のように思考を切り替えるのです。

雨が降った「天気が悪い」
→ 「良かった。花や木が喜んでいる」


渋滞に巻き込まれた「ツイてない」
→ 「良かった。好きな音楽をゆっくり聴ける」


約束がキャンセルになった「せっかく予定していたのに」
→ 「良かった。自分の時間ができた」


こんな小さな「良かった」を積み重ねると
マイナス要因の”陰の蓄積”が減り
心の中に“陽の貯金”がたまっていきます。

その貯金が、人生の大きな流れを
大きく変えていくのです。

陽転思考を妨げるもの

ただし、『陽転思考』には
いくつかの壁があります。
それは「周りの声」と「過去の自分の癖」です。

私たち人間は共同社会で生きています。

だから、ついつい
周囲の人が
「それは不幸だね」「大変だね」と言われると
それに共感して同調してしまいます。

けれども、自分の人生の選択は
自ら決めるものです。


他人の『陰転思考』に巻き込まれる
必要はありません。

また、自分自身の中にある
「どうせダメ」「また失敗だ」という
過去の思考の癖(思い込み)が
現れる場合も
それが邪魔をします。

そんなときも
「でもね」で切り返して
『それでも良かった』と
言葉にすることが最も効果的です。

陽転思考がもたらす未来

どんな出来事が起こっても
「良かった」と決められる人は
不思議と人からも好かれます。

なぜなら、一緒にいると
安心感や希望を与えてくれるからです。

『陽転思考』を持つ人は
周りに光を灯す存在なのです。

さらに、『陽転思考』を続けると
「挑戦」が怖くなくなります。

失敗しても「良かった、学べた」と言えるられるので
思い切って前に進めることが増えてきます。

そしてチャレンジする人には
必ずチャンスが巡ってきます。

つまり、『陽転思考』は
ただ前向きになるための考え方ではなく
幸運を引き寄せ、未来を切り開く
エネルギーそのものになる
のです。

今日から「良かった」で幸運を引き寄せる

ここまで読んで『陽転思考』のメリットを
感じたのなら、先ずは
少しずつでも、はじめてみることです。

そんな、あなたに
すぐに始められる『陽転思考』になる
3つの習慣をお伝えします。

その方は
どんな出来事も、最初に「良かった」と口にする
→ 感情が追いつかなくても大丈夫。
 言葉が先で感情が後からついてきます。

寝る前に「今日の良かったこと」を3つ書き出す
→ 小さなことでOK。
 「コーヒーが美味しかった」
 「人に笑顔で挨拶できた」など
 どんなに些細なことでも思い出してみましょう。

人に話すときも「良かった」を添える
→ 「大変だったけど、良かったよ」と話すだけで
  相手も前向きになれます。
  それだけで流れが変わります。

この3つの習慣で『陽転思考』に近づけられます。

人生には、自分ではどうにもできない
ような出来事がたくさんあります。

でも、その受け取り方は自分で決められます。

だからこそ、 「最初に良かったと決める」
これが、あなたの人生を
プラスの方向に導く魔法の言葉になります。

どうか、今日から小さなことでも
「良かった」と口にしてみてください。

その積み重ねが、あなたの人生を豊かにし
思いもよらない幸運を引き寄せてくれるようになります。

運気アドバイザー杏花(きょうか)