「つるみの法則」で運気を変える方法 ~似た者同士が集まる不思議な力~

みなさん”つるみの法則”って
知ってますか?。

耳慣れない言葉かもしれませんが
実はこれは“運気を上げたい”と
願うすべての人にとって
避けては通れない大切な法則なのです。

人は誰と一緒にいるかで
運気が上がることもあれば
逆に下がってしまうこともあります。

その原因となるモノのひとつに
”つるみの法則”というものがあります。

つるみの法則とは?

運気を左右する
”つるみの法則”とは
どういうものでしょう?


”つるみの法則”とは
簡単に言えば
”似たような波動を持つ者同士が
自然と引き合い、つるむようになる”

というものです。

これは単なる心理学的な現象ではなく
昔から
”類は友を呼ぶ”
いった言葉があるように

同じ趣味や関心を持った人や
同じような思考や価値観など
自分と似た人が集まってくる
というものです。

たとえば
いつもネガティブなことばかり
言っている人の周りには
同じように文句や不平不満を言う人が
集まってきたりしてませんか?

逆に、明るく毎日、笑顔で
前向きな人の周囲には
希望に満ちた人や
夢を語る人が集まりやすいですよね。

これは”引き寄せの法則”とも
深く関係していますが
”つるみの法則”は
人の引き寄せみたいなものです。

スピリチュアル的な言い方をすると
自分の“波動”が合う者同士が
無意識に引き合い、同じ空間に集まり
価値観などを共有するようになって
お互いが共鳴して
より一層、同じ思いをもつモノが
引き寄せられるものです。

波動とは何か?

ここで少し
”波動”について説明しておきます。

波動とは、その人が発している
“エネルギーの周波数”のようなものです。

私たち一人ひとりが持つ
思考、感情、言葉、行動は
すべて波動となって宇宙に放たれています。

例えば
”ポジティブな言葉を使う人は高い波動”

”感謝を忘れない人は安定した波動”

”怒りや不安を抱えがちな人は低い波動”

などといったモノです。

この波動が自分と同じ
“周波数の合う人”を引き寄せていくのです。

だから
”今の自分の周りに
どんな人がいるか?”を見ると
自分の波動がどんな思考で
どんな周波数を出しているのか
なんとなくイメージがわくと思います。

あなたの周囲は、あなたの姿

”自分の放つエネルギーの波動が
同じモノをもった人を引き寄せる”
というものは

良い波動を放てば、良い人が
悪い波動を放つと、悪い人が
周りに集まってきて

同じ思考が増幅して
その影響を受けることになります。


だから、ちょっと立ち止まって考えてみましょう。

”今、あなたの周りにいる人たちは
どんな人たちですか?”

”その人たちと一緒にいて
心が温かくなりますか?”

”それとも、疲れたり、エネルギーを
奪われたりしていませんか?”


この、あなたへの問いは
非常にシンプルでありながら
とても奥の深い質問です。

私が、よく相談を受ける内容の中に、
”人間関係がうまくいかない”とか
”周りに嫌な人ばかり集まる”
”なぜかトラブルを引き寄せる”
といった悩みがあります。

その原因は、あなたが放つ
エネルギーが大きく
関係しているのかもしれません。

ということは、それらの多くは
“自分の波動を変えると
自然と解消される”
ことが多いのです。

つまり、あなたの現状を変えたいなら
自分の在り方を見直すこと。

それが、”つるみの法則”を
味方につけるスタートとなります。

波動を整える3つの習慣

自分の放つエネルギー(波動)を
変えると、現状は、どんどんと
変わっていきます。

では、どうすれば自分の波動を高め
運気を引き寄せられるのでしょう?

その為の波動アップ習慣を3つ紹介します。

「言葉」を変える

あなたの放つエネルギーを変えるには
まずは、あなたの発する言葉を変えることです。

言葉は昔からの命が宿る
”言霊(ことだま)”と称され
非常に強力なエネルギーを持っています。

だから、否定的な言葉、悪口、愚痴、皮肉は
すべて波動を下げる波動を放ちます。

逆に「ありがとう」「嬉しい」「大丈夫」
「楽しい」などといった言葉は
いい波動を放ってくれます。

まずは、自分がどんな言葉を
日常で使っているか、少し意識してみましょう。

「環境」を整える

もう一つの方法が
あなたの環境を整えることです。

環境といっても
そんなに大きなことではありません。

あなたの周りの掃除からでも大丈夫です。

部屋が散らかっていると
心もごちゃごちゃになります。

不要なものを手放し、空間を整えることで
自分の波動もクリアになっていきます。

玄関、寝室、トイレなど
スマホの中のアプリやメール
溜まったフォトなども見直してみるのも
いいかもしれますん。

「付き合う人」を選ぶ

もし、あなたが
”なかなか運気が上がらない”とか
”流れがいい流れに変わらない”と思っているのなら
それは、あなたの周りにいる人たちかもしれません。

そのような場合は
周りにいる”悪縁”を断つことです。

これはとても勇気のいることですが
運気を劇的に変えたいなら避けて通れません。

”あなたのエネルギーを消耗させる人”や
”会った後に、どっと疲れる人”とは
絶つのが難しければ
少し距離を取ることも必要です。

「波調の合わない人」ということは
今のあなたのステージが変わってきて
いるのかもしてません。
今までのことに感謝して
そっと離れていいのかもしれません。

つるむ人が変わると、人生が変わる

今のあなたの姿は、少なからずとも
過去のあなたが選んできた人間関係が
影響を与えています。

確かに、全てが周り人の影響を
受けているとまではいいませんが
人と出会ったことで
”いいも・悪いも”
自分に与える影響は必ずあります。

だから、”未来のあなた”を創造するには
これからどんな人と”つるむ”かで
大きく変わります。

心地よい人、波長の合う人
未来を語り合える人や
切磋琢磨しながら成長できる人など
そんな関係を選んでいけば
あなたの運気は
どんどんと上がっていきます。

怖がらないでください。
手放すことは終わりではなく
新しい何かを得るための始まりです。

波動が整い、”つるみ”が変わると
あなたは本来の輝きを取り戻していきます。

”つるみ”は選択できる

あなたの人生に影響を与える
”誰と、どう関わるのか”といった
”つるみの法則”
ただの偶然ではなく
あなたの選択次第です。

人との出会いは
運命のように見えますが
実はすべて自分の選択で決めているのです。

人間関係に違和感を感じたら
それは何かチャンスのサインです。

”そろそろ、次のステージへ
ステップアップしましょう”という
あなたへのメッセージです。

今からでも、少しずつ
”これから、どんな人とつるみたいか?”
意識してみてください。

そして、あなた自身も誰かにとって
”心地よい、つるみ相手”になれるように
丁寧に生きていきましょう。

そうすることで、
あなたの未来が
ますます明るく軽やかなものになっていきます

運気アドバイザー杏花(きょうか)