人生の幸せを手に入れるには真の悦びを理解して増やすことです

人はなぜ習慣をテーマにした本を
手にするのでしょう?

そもそも私達がいい習慣を
日常に取り入れようと思う目的は
”幸せな人生を送りたい”
という理由ではないでしょうか

それにもかかわらず
幸せになるために
さまざまなモノを取り入れたり
習慣化にチャレンジしてみるものの

三日坊主になったり
新たな悩みを増やしている方が
じつに多いように思います

それは真の幸せというものに
たどりつけていないのが原因です

行動することや取り入れることが
優先になり真の目的が
達成されていないからです

本当に自分が幸せになる為に
人は自分の悦びを探すだけで
幸せな人生を手に入れられます

喜びには種類がある

幸せな人生をおくるには
喜びを増やすことです

この事は、皆さんご存知のことだと思います

でも喜び(よろこび)には
いろんな種類があります

感情は人によって受け取り方が違うから
言葉では表現し難いですが
漢字でも何種類もの言葉が存在します

”喜び”という言葉は
自分の感情の嬉しさを総称して表現する言葉です

”悦び”とは
自分自身が嬉しい出来事があったときや
何かを相手にして喜んでもらったときに感じるものです

”歓び”とは
声に出して喜びで、共に喜びを分かち合う
というものです

”慶び”とは
よく結婚式などで”縁起がいい”とか”おめでたい”など
喜ばしい出来事がおこったときの喜びです

こんな風に、喜び(よろこび)といっても
言葉にするだけでも、これだけの種類があります

幸せのために悦びを増やす

幸せな人生の生き方を手に入れるには
幸せを増やすことです

小さい幸せでも積み重ねれば
大きな幸せをつくります

とよく言われます

それには喜びを増やすことです

自分が幸せを実感しないと
幸福感は感じられません

ここまでは理解されているかたが多いです

実は”喜び”にも種類があるのです
その”喜び”の中でも”悦び”を増やすことが
重要なのです


”悦び”とは
漢字のなかに”心”という文字が入っています

つまり自分が内面(心)から喜べるものを
たくさん増やすことが幸せには重要なのです

”喜び”よりも”悦び”

人生を幸せにするには
悦びを増やすことです


では喜びではなく悦び
なぜ悦びを使うのでしょう?


”喜び”は自分以外の外側から
よろこべる何かがやってきたときに
湧いてくる感情のときに使う漢字です

外側(誰か)からやってきた何かが
自分の希望や期待や好みに
一致していたときに湧いてくる感情のことです

もう少しわかりやすく言うと

たとえば
ほしかったプレゼントをもらって嬉しい
というときの感情は喜ぶです

大好きなミュージシャンのライブが
すごくよかったという
外側の条件が自分の希望や期待や好みに
一致したときに湧いてくるので喜ぶのです

まったく欲しくないプレゼントを
もらっても喜べないですし

まったく興味のないミュージシャンの
ライブに連れて行かれたところで
それほど喜べないでしょう

要するに
自分の外側に喜びの要因・原因があるので
喜ぶはコントロールできません



では悦はどうでしょうか

もともと悦という漢字は
祈りによって邪気が祓われ
スッキリとしたときの喜びを表した漢字です

ご満悦や悦に入るといった
表現でも使われます

一言でいうと自己満足から湧いてくる
よろこび
の感情です

喜びとは違って
自分の内側から湧いてくる
よろこび
のに対して使う言葉です

外側によろこべる要因があるのではなく
自分の内側から湧いてくる

つまり自分の心を
よろこばせることが悦なのです


誰かからプレゼントをもらうのではなく
プレゼントを贈ろうと選んでいるときの
ワクワク感を悦びという漢字で表現します

さぁ、これから大好きなミュージシャンの
ライブに行くぞとワクワクするのも悦ぶです

自分の希望や期待や好みを
自分自身が知っていれば
他人の評価や社会のしがらみを介さず
いつでも悦ぶことができるので
喜ぶとは違ってコントロールできます

ほかの誰かや何かのおかげで
喜ばされるのではなく
自分の意思で悦ぶのです

喜びよりも悦びを増やす

自分の人生を幸せにする為には
喜びの中にある悦びを増やすことです

人は自分の悦びを探すだけで
幸せな人生を手にすることができます

じつは自分の人生を
幸せにするためにやるべきことは
そんなに多くはありません

継続することが難しい習慣も
必要ありません

また、たくさんのお金も
長い時間も必要としません

幸せな人生を手に入れるために
意識すべきことは
嫌いな自分でいる時間を減らして
好きな自分でいられる時間を増やす
これだけです


好きなことを仕事にする必要もありません

好きな自分でいることで
今の自分もどんどん好きになっていきます

仕事が好きになれば
収入もあがりやすくなります

自然と自分は運がいいと
感じられるようにもなります

運がいいと思えると
コミュニケーション力も高まります

すると、みんながあなたにいい情報を
ささやいてくれるようになります

苦手な人も少なくなり
あなたの自尊心を傷つける人も
減っていきます

人は自分の悦びを探すだけで
幸せな人生を手に入れられます

自分のことが好きで
いつも楽しそうな人たちは
特別な習慣をほとんどしていません

毎朝トイレ掃除を素手でやっているとか

たくさん本を読んで毎日勉強しているとか

早起きをしているとか

そのようなことも大切ですが
それにプラスして
小さな悦びを
日常のなかに取り入れていくことです

あなたの日常の中にある
たくさんの悦を発見して
悦っている自分の時間を
より増やそうとしつ続けることを
してみませんか

人は自分の悦びを探すだけで
最高の人生を手に入れられます

運気アドバイザー 杏花(きょうか)