幸せを感じるために基準は自分で決めたものを持つ事が大切です!

今、あなたは、幸せですか?

そう聞かれた時に
答えを出すのに、誰かと比較して
決めてませんか?

自分が幸せかどうかは
相手との比較するのではなくて
自分自身が決めた基準と評価です

幸せの基準とは

幸せの基準のモノサシは自分の中にあります

幸せの基準は、人と比べたり
標準的なモノ(平均的な数値)とかで
比べるモノでもありません

自分自身が幸せと感じたら幸せなんです

人と比較して(比べて)自分を評価する
ものでもありません

例えば自分の収入が平均以上の
収入だから幸せと感じるのかといえば
そうでもない場合もあります

収入が平均値より上でも
幸せを感じない人もいれば
平均値以下でも幸せな人は
たくさんいます

問題は自分の価値観なんです
自分で幸せと感じれば幸せなんです

幸せの価値観とは

人の価値の違いは、どんなモノでしょう?

その幸せの基準は、近く似てるようで
全く違います

外食をする時でも価値観の違いが現れます

高級レストランで
最高の食材で
最高の料理人が作った料理を
最高の雰囲気の場所で
一人で味わうことに
価値感を味わう人もいれば

街のラーメン屋さんで
自分の気の合う仲間と
お喋りしながら食べる事に価値感を
見出す人もいます

価値観は、人によって違います

自分の価値観をもつ

自分自身が幸せを感じるには
自分の価値観をもつ事は大切です

価値観は人が評価して
決めるものでもありません

周りが普通といわれるものや
平均値を基準にする必要はありません

自分だけの価値観です

他の人の評価や普通は
参考にすることはいいですが
自分自身の価値観を持ちましょう

なぜなら幸せかどうかを感じるのは
自分自身です
自分が幸せと感じられると
それが幸せなんです

幸せは自分が幸せと感じられると
それが幸せの基準です

自分の価値観が分かると行動がわかる

自分自身の価値観がわかると
自分の目標が見えます


価値観が見えてくると
幸せの具体的な基準が分かります
すると幸せを手にするための
行動が見えてきます


目標がわかると
それに幸せを得るための
プロセスが見えてくるからです

価値観は自分のゴールの方向を
明確にします

プロセスが決まれば
後は何をするかを考えて行動するダケです

プロセスに沿って
1歩1歩進むことで幸せは近づいてきます

幸せのマニュアルの作り方

幸せを感じるには
人の評価や世間のいう普通とかではなく
自分だけの価値観です


平均値に合わせると
人生がみんな同じになります

そんなことないですよね!

もしそうであれば
マニュアルの通りすれば幸せを得られます

そんな人生は面白くありません

価値観も人生も、ひとりひとり違います
同じものはありません

だから自分自身で基準をもち
自分だけの基準を認識し
自分なりの幸せのプロセスを組立て
行動することで幸せを手にすることができます

普通という価値観はない

この世の中は
自分の基準を惑わすものがあります

それが世間でいう”普通”とか”当たり前”という
不思議な価値観です


学生時代のの学力評価の基準を
比較するとときには平均点から
良い悪いの評価のなごりでしょうか

それとも平均的な生き方がベストという
価値の判断でしょうか

そんな価値観は本当の基準ではありません

でも世間のいう当たり前とか
普通と言われるものは自分の基準ではありません

平均値も、あくまで参考値です

グルメサイトの評価基準もそうですよね!
確かにお店選びの参考にはなります
たくさんの人から評価された
お店は当たりの確率が高いです

沢山のひとが高評価のお店でも
行ってみたら自分の口には合わなかったり
自分の評価が低いモノと感じるものあります

美味しいかは自分の味覚の判断です
人の味覚とは違うのものです

だから感性で感じるものも同じで
ひとによって価値観は違って当然です

幸せは自分の価値観を持つことから

自分の幸せを手にいれる為には
自分だけの価値観を持ちましょう

幸せの基準は自分だけのものです
幸せの感じ方は人によって違います

幸せの価値観は人によって違います
自分が幸せと感じるものが基準です

世間の人達が創り上げた
”ふつう” とか ”当たり前” という
ボーダーラインは
根拠のない統計上の基準です

世間が基準とするのではなく
自分が感じるものが幸せの基準です

自分自身で幸せの基準を持ちましょう

運気アドバイザー 杏花(きょうか)