心と体のリセットにはアーシングというを自然とつながる事が効果的です

最近ちょっと疲れが取れにくいな
と感じることはありませんか?


仕事やスマホなど
毎日の忙しさに追われていると
知らないうちに心も体も疲れてしまいますよね。

そんなときにおすすめしたいのが
”アーシング(Earthing)”です。

聞きなれない言葉かもしれませんが
実はとてもシンプルで
誰にでもできる健康法なんです。

もしかしたら子どもの頃には
みんな自然とやっていたことなのです。


アーシングとは

アーシングとは
素足で大地と直接ふれあうこと”です。

たとえば、公園の芝生の上を裸足で歩いたり
砂浜に足をつけたりすることです。

私たちの生活環境では
アスファルトや靴・コンクリートの床や
フローリングなどに囲まれていて
直接「地面」とふれあうチャンスは
ほとんどありません。

でも、地球には自然のエネルギーが
たくさん流れていて
私たちの体も実はそれと深く関係しています。

裸足で大地とふれあう(地球と接する)ことで
”地球の電子(マイナスの電気)”が体にとり込まれて
体内にたまった静電気や余分なプラスの電気を
中和してくれると言われています。

裸足になって、地球とふれあうことで
よく家の中にある電子レンジや冷蔵庫などの
電気製品についている
「アース線」と同じように
体のバランスを整えてくれるんです。


アーシングの効果とは

アーシングをすると
次のような良い変化があります。

リラックスできる

自然の中で裸足になると
それだけで気持ちや心の中が
”ほっと”した気分になれます。

木々の音や風の音
虫や鳥のささきを聞きながら
静かに過ごす時間は
心のストレスを和らげてくれます。

睡眠の質がよくなる

アーシングをした日は
ぐっすり眠れる人が多いようです。

体の電気バランスが整うことで
自律神経の働きがよくなり
深い眠りにつながるとも言われています。

炎症をおさえる

アーシングは、体の中で起きている
”慢性的な炎症”をおさえる効果が
あるという研究もあります。

肩こりや腰痛、足のむくみなどが
軽くなったという人の声も聞きます。

エネルギーが回復する

なんとなくだるい、元気が出ない
というときにアーシングをすると
体がシャキッとしてくる感覚を
味わえることもあります。

自然の力を借りて
自分の心と身体をリセットする
そんな効果があります。


アーシングのやり方とは

心身ともに効果を発揮する
アーシングとは
どのようにすればいいのでしょう?

そのやり方は、とってもかんたんです!

次のようなことを試してみましょう。

裸足で外に出る

自分たちの近くの場所でいいので
公園の芝生、土の道、ビーチなど
自然の地面があるところを探して
裸足で歩いてみましょう。

地球の恵みを感じながら
歩く時間は5分でも10分でもOK。

朝の時間帯が特におすすめです。

庭があるならもっと気軽に

おうちや、マンションの周りに
庭がある方はラッキーです

ちょっとの時間でも
裸足で庭に出て深呼吸するだけでも
リフレッシュできます。

雨の日もチャンス

濡れた地面は導電性が高く
普段よりしっかりアーシングができます。

ちょっと足は汚れますが
晴れた日だけでなく
あえて雨の日に試してみるのもいいかもしれません。

アーシングマットやグッズもある

どうしても外に出るのが難しい場合は
アーシング専用のマットやシーツもあります。

家の中でも地球とつながる工夫ができるんです。


自然とふれあう時間を持ちましょう

アーシングは
特別な道具や難しい知識などはいりません。

誰でも今すぐ始められるセルフケアの一つです。

自然とふれあうことで
体も心もゆるやかに整っていく。

そんなシンプルな習慣が
私たちの日常にとても
大切なんだと気づかせてくれます。

もし最近、疲れが取れにくいと感じているなら
ぜひ一度、裸足で大地を感じてみてください。

近くに足湯などがあれば
使ってみるのも効果があります

アーシングという
身体の中の不要なモノを排出し
地球や自然にふれあい
エネルギーを吸収したりして
整えることで
もしかしたら、あなたの中のエネルギーが
そっと目を覚ましてくれるかもしれません。

運気アドバイザー 杏花(きょうか