現状の変化に対応・適応することで、あなたはもっとステップできる

現状に変化をもたらすことが
あなたの大きな
ステップアップにつながります。

”最近、世の中の変化が
早すぎてついていけない”とか

”環境の変化に
心がついていけなくて疲れてしまう”

”どうしたら上手く時代の流れに
乗れるのかわからない”

などといった声を
最近よく耳にします。

たしかに、時代の流れも速く
大きく変化・変革しながら
世の中は動いています。

テクノロジーの進化や
人との付き合い方や
働き方、価値観など
様々な分野において
現代社会では変化はつきものです。

数年前の”当たり前”が
もう通用しないケースも

多くなってきました。

そんな時代において
私たちに求められているものは
変化に“対応し、適応する
”柔軟な心を持って対応
することが重要になります。

そして、それこそが
あなたの運気を上げ
次のステップに進むカギとなります。

変化はステップアップ

私たちは、変化に対して
不安や恐怖心という
イメージをもってしまいます。

今までうまくいっていた方法が
通用しなくなったり
信じていた人との関係が
急に変わったり
予想もしなかった方向へ
モノゴトが進んでいくなど。

そんなとき
”どうしてこんなことに
なるのだろう?”と
現実から逃げだしたく
なることもあると思います。

でも、スピリチュアルな視点から見ると
”変化は”流れの一部であり
ステージチェンジのサイン”
でもあります。

何かの変化が起きるときは、
”あなたが今のステージを離れて
次にステージに進むステップアップの
準備が整った”

という宇宙からのメッセージでもあります。

むしろ、変化が何も起きない状態の方が
波動が停滞している可能性が高いです。

「変化」は成長の一部

”変化”とは
宇宙の循環の中にある
自然なエネルギーの変化です。

日本の季節流れ、四季には
春が来て、花が咲き
やがて夏になって葉が茂り
秋には実を結び
冬には静けさとともに
新しい命が準備される。

自然界は常に
そのような循環という変化を
繰り返しているように
私たちの人生もまた
止まることなく流れ続けています。

だから、変化を恐れるよりも
変化に気づき
仲良く共に歩む
ことが
あなたの運気を高め
チャンスをつかむ一番の近道なのです。

変化に「対応」するとは?

では、周りで起こった”変改”に
どう向かえばいいのでしょう?

変化に“対応”するとは
目の前に起こった出来事に対して
今、自分ができるベストを尽くす”
ということです。

たとえば、働き方が変わった。

今までのやり方が通用しなくなった。

新しいツールを使い
こなさなければならなくなった。 など

そんなとき、ただ戸惑って
何もできないで
あたふたしているのではなく

「どうやったら少しでも
前に進めるかな?」と自分に
問いかけてみること。

つまり対応力とは
モノゴトを柔軟に考え
心を動かす力です。

完璧じゃなくてもいい。
ゆっくりでも大丈夫です。

大切なのは
「変化に飲み込まれる」のではなく
変化を受け止めながら
自分のペースで調整して
対応いく姿勢(変化適応能力)
です。

変化に「適応」するとは?

そして“適応”とは
表面上の出来事に対して
合わせていくのではなく
奥底にある内面を
変化に対応させることを意味します。

「これからはこんな風に
生きていくのが心地いいかもしれない」

「今までの考え方を
少し手放してみようかな」

「本当は、こういう在り方が
私には合っているかも」

などといった
価値観や生き方そのものを
周りの変化に応じて変容させること
が重要となります。

これは、虫の成長過程である
変態という
まるで蝶が
さなぎから羽化するように
大きくカタチを変える
のと同じです。

確かに変化には
痛みや不安を伴うこともありますが
恐れずに行動に移しただけで
その先には必ず
新しい可能性と光が待っています。

適応とは
あなたが「今の自分」に
ちゃんとフィットする
生き方を選びなおすことなのです。


これはとてもパワフルな
波動の動きであり
あなたの人生のステージアップの
原動力になります。

本の中にあった「変化の真実」

私はある本を読んだとき
『変化を恐れるのではなく
変化と共に踊る者が、未来を創る』
こんな言葉に出会いました。

とてもシンプルですが
その言葉に心が強振しました。

私たちは変化から
“避けたり・避けたりするもの”
と考えがちですが

本来、変化は私たちの
魂の成長に必要な
「刺激」であり
「きっかけ」
「チャンス」でもあるのです。

変化の中にこそ
本当の意味での成長と喜びが
眠っているのです。

変化に適応できる人の特徴

では、変化にうまく
適応できる人とは
どんな人でしょうか?

共通する特徴をいくつか挙げてみます。
これを知ることで変化に対応・適応する
なにかのヒントがつかめます。

柔軟性がある人

「こうでなければならない」
という固定観念に縛られていない人は
どんな環境にも
スッと溶け込むことができます。

これは、心の波動が“しなやか”である証拠です。

自分を責めない人

変化の中で上手く
出来ないことがあっても
自分を責めず
「これも学び」だと受け止められる人。

その波動は、運気を上げる鍵になります。

小さな一歩を大切にする人

一気に全てを変えようとせず
今日できることを丁寧にやる。

変化の波に飲まれず
波に“乗る”感覚を持っています。

目の前に現れた変化を受け入れて
逃げたり・避けたりするのではなく
それに対して、今自分が何ができるのか?

それを少しずつでも
実行できる人が
どんどん前に進んでいきます。

変化は、運気アップのサイン

人生の中で起きる変化は
全て意味のあるものです。

決して「邪魔」なものでも
「トラブル」なんかでもありません。

それは、あなたの運気が
次のフェーズへ進もうとしている
“準備段階”です。

過去の古いパターンを
手放すタイミングでも
新しいモノを取り入れて
新しい世界へ一歩踏み出す
タイミングでもあり
すべてが、あなたがステップするめの
宇宙からの後押しみたいなものです。

だからこそ、変化が起きたときは
心を閉ざすことなく
受け入れる柔らかい心を
開いてほしいのです。

変化を受け入れる力は
波動の柔らかさを
変化に適応する力は
魂の成長を促します。

この2つを身につけたとき
あなたの人生はもっと自由に
もっと軽やかに、上昇へと向かいます。

変化は、新しい運気の扉が開くとき

もし今、あなたが変化が必要な
タイミングにいて
不安や恐怖を
感じているとしたら
それは大丈夫です。

その変化は
きっと、あなたが必要だからこそ
起きているのです。

どうか、自分のペースで一歩ずつ。
ゆっくりでもいいので
流れに逆らわずに前に歩みでてください。

変化は恐れるものではありません
それはあなたの
運気を押し上げる
チャンスステージなのですから。

今日も、運気はあなたの味方です。

運気アドバイザー 杏花(きょうか)