私たちの望む良い未来の可能性を広げる3つのアクションとは

私たちの望む良い未来への創造の
可能性を生むためには
自分の意志で行動すること
それがすごく重要なことです


大人になれば自己責任というものを
背負う変わりに
行動の自由というものが与えられます

その行動の自由の使い方は
個々の意思に委ねられています

その自由の使い方も
3つのアクションを取り入れるだけで
自分の望む良い未来を
現実にすることができます

可能性を広げる3つのアクション

可能性を広げるには行動が必須条件です

頭の中で
いくら夢や希望や
いいアイデアが思いついても

頭の中にあるままだと
何も得られることはありません

まさに”机上の空論”です

せっかく思いついたのだから
イメージだけでは勿体無いです

頭の中で描けるのなら
あとは形にしていくだけです

その可能性を見出すには
後は3つの行動あるのみです

その3つの行動とは
インプットとアウトプットです
それと自発的行動です

その3つのアクションが共に
機能することで可能性を広げるのです

杏花

思っているだけでは
始まりません

インプットとは

可能性を見い出す行動に必要なもの
その一つがインプットです

インプットとは
行動に必要な知識や情報や技術などを
吸収することです

吸収するものは何でもいいです


理想から言えば
自分の未来の夢や目標などがあるのなら
それを叶える為につながる
情報や知識や技術などです

いくら自分が将来
”医者になりたい”と思っても
大学に入って医師免許という資格を
取得しないとなれません

資格だけでなく
何か自分が得たい・なりたいと思ったら
それを叶える為に必要な
体力・お金・時間なども必要です

このインプットは自分の今抱いているものを
手にする為のアイテムになります

つまり遠くに行くのに
徒歩や自転車ではいけないけど
自動車ならかなり遠くまで行けますよね
そんな自動車となるものが
インプットするものです

杏花

新しい何かをえるには
変化が必要です

私たちの未来の可能性を
広げるインプットとは
自分が思い描くモノへの
行動をサポートする為のモノ
だけではありません

いろんなモノへの興味を持ち
幅広く情報をインプットすることも大切です

つまり自分の視野を広げる為のインプットです

なぜなら現在あなたが描いている
未来のイメージは
あなたが過去に得られた
情報だけで描いたものです

なぜなら未知の世界のものは
イメージできないのです

だから幅広い情報を自分の中に
インプットすることで
新しい世界が広がります

つまり、それは旅行に行くときなどと同じです

”そうだ!京都へ行こう!”と思っても

京都に行ってどこに行くのか
場所を想定したときに思い浮かぶのは
金閣寺・清水寺・嵐山・東寺・伏見稲荷大社
などの有名な所ばかりです

それは過去にインプットされた情報からでしか
思い浮かばないですよね

でもガイドマップやSNSや
動画配信などで調べてみると
寺社仏閣などだけでなく
今、流行りのスイーツやショップなどが
見つかり行ってみたくなります

そのように好奇心をそそられるものが
新しい情報をインプットすることにより
行く場所が広がり選択肢の幅が広がります

そのように自分の未来の可能性も
新しい情報を幅広くインプットすることで
広がっていくのです

杏花

新しい情報は
選択を増やせます

可能性を広げるアウトプット

私たちが何かを得るには
アウトプットは必要です

自分がインプットしたものを
今度はアウトプットするのです

頭の中にいれた知識や情報や
体で覚えた技術なども
使わなければ”宝の持ち腐れ”です

インプットしたものも
アウトプットしなければ
何も得られることはありません

生まれるものはイメージでしかありません

それを形にするものが
アウトプットという行動です

杏花

知っているだけでは
なにも変わらないです

可能性を引き出す自発的行動

自分の可能性を引き出すには
インプットとアウトプットが
必要なことは、もうご理解できたと思います

あと最後に一番重要なことは
自発的な行動です

何かの結果を得るために必要な
インプットとアウトプットも
自ら動いて行うことが大切です

確かに待っていたり偶然に
自分の未来に必要な情報が
SNSや動画配信やテレビや
人から伝わってきたりして
飛び込んでくる場合もあります

でも、そんなものを待っていても
宝くじに当たるのを
待っているようなものです

自分に必要なモノは
自分の足で稼がないといけません

そんな自発的な行動を促してくれるものが
好奇心と探求心です

それは世間一般で言われている
”やる気スイッチ”の原点です

自分が”なぜ” ”どうして” ”どうしたら”など
疑問に思ったことを行動に移すのです

そうすると自分の意志での行動が促され
未来の可能性へ導くものが得られます

杏花

インプットとアウトプットは
2つでセットです

人からの働きかけを待たない

自分の未来は自分でつくる

自分の可能性は自分で切り開く


大人になったら
人からの働きかけを待つ必要はありません

自らが行動して自らの手で得るのです

子供の頃は
両親や学校の先生など
周囲の大人があなたの可能性を信じ
それを引っ張り出そうとしてくれます

また、自分を認めてくれ褒めてくれ
励ましてくれることで
自信がついていくものです

しかし大人になれば
状況は変わります

自分の可能性を引っ張り出すのは
自分の役目になります

子供の頃の延長で
誰かが自分を認めてくれるのを
待ってみたり

褒めてくれるのを期待したところで
何も起きません

また誰も何も言ってくれないのは
自分には可能性がないからだと誤解し

落ち込み消極的な
生き方になってしまうこともあります

これは自分の可能性を自ら
狭める生き方につながります

自分の可能性を狭めないようにするには
成長しようという意志をもち行動することです

あらゆることに興味をもち
自分にプラスになることを
吸収する心意気が大切です

そのために新しい場所に出かけたり
新しい輪に入ったり
必要なことにかける時間を
惜しまず行動しましょう

人は誰でも可能性に満ちています

大人になれば自分の中にある可能性を
自分で信じ引っ張り出し
努力しながら広げていくものなのです

大人には自己責任の下に
行動の自由が約束されています

そんな自由を有効活用して
可能性を広げることで
自分のいい未来を手にすることができます

運気アドバイザー 杏花(きょうか)