良い行動も、悪い行動も、自分が行う事は自分に向かって行ったものと同じです


この世のあらゆるモノは
”循環”で、できています

その循環は、私たちが日々行う
何かの行動も同じです。

何気ない小さなことでも
自分のした(行った)行動は
必ずといっていいほど
自分に戻ってきます。

人間関係も同じです。

その基本は
ギブ&ティク"の関係です。

日本人の場合には
自分にしてもらったことで"恩"を感じ
いいことは"情"で返し
悪いことをされると"仇(あだ)"で返します


他人にした行動は
必ず自分に返ってきます。

”少しばかりならいいだろう!”と
思う時がありますが
そういうものほど。注意が必要です。

自分がしたことは返ってくる


自分が行ったことは循環によって
また自分へ返ってきます


それは、良いことも悪いこともです。

そして自分の行った行動は
どんなに小さなことでも
返ってくるときは
大きくなって返ってきます。

まさに昔に読んだ”かさじぞう”
お話しのようにです。

すぐに返ってくることもあれば
忘れた頃に返ってくるといった
タイムラグがあることもあります。

これが理解できれば
自分が、行う行動にも
変化が出てくるハズです。

そして相手の気持ちを
理解したうえで行動することができます。

返ってくるもの

自分が行った行動が
どの様に返ってくるのでしょう?

行動がすぐに返ってくるもの


自分が行った行動は
相手にモノと感情と共に伝わります

感情は脳裏に残ります。

そして受け取った側は
その気持ちが行動として現れます。

車を運転していて
自分の進行方向と同じ方向へ進む車を
別の車線から進路変更する車に
譲ってあげた時には
"ありがとう"のハザードの合図で返ってきます。

もし意地悪に、譲らずいれてあげなかったり
したら、後ろから煽られたりもします。
(※あおり運転は危険です絶対にしないで下さい
これも自分に返ってきたものです。

人間は感情の生き物なんです!

だから自分の感情は相手に伝わり
受け取り側の感情は行動に現れます。

思いやりの行動は、思いやりの循環
をはじめます。

でもそうでないものは、恨みや、憎しみなど
となって循環しはじめます。

未来に返ってくるもの


自分が行った行動には
未来にに返ってくるものもあります。

自分の行った行動が
見返りを求めたり、期待したり
しないものでも同じです。

自分が行った思いやりの行動は
相手に心の温もりが伝わります。

受け取った相手は、やさしさや恩を感じ
自分がされて”気持ちいい”・”うれしい”
と思ったことは
他の人に、別のやさしさで伝えます。

その受け取ったひとが、また別の人に
伝え、それが幸せの循環となり
周り廻って、行った人以外から
自分に戻ってくる場合もあります。

形を変えて返ってくるもの


困っているときに助けてあげたら
その時は、相手が苦しく余裕などないので
何かで相手に感謝を伝えることはできません。

でも、そのことは、頂いた側は
何時までも忘れません。
行った人は忘れても
頂いた方は思いのほか
いつまでも覚えているものです。

そして、それは自分が困ったいるときに
手助けをしてくれる場合もあります。

自分に、してもらった事で
信頼関係が結ばれ
その人に対しての意識も高くなります。

意識が高くなれば、その人の関心度も
高くなり、今なにに関心があって
どの様な動きをしているのかを意識し
始めます。

すると、その人の必要とする情報を
持ってきてくれたり、必要な人を
紹介してくれたり等
信頼関係から得られるものが
返ってくるのです。

未来は自分の行いが創る


今ある自分の、周囲にある人間関係や
環境、そして自分自身も
全て今までの自分の行いが形となって
現れたものが、ほとんどです

むかしから
”因果応報”とは、よく言ったものです。

自分の過去の行いによって
今、そして未来の自分は創られます。

それなら未来の自分をつくるため
もう一度自分が、どの様な行動をすべきか。

それを考えて改めるべき所は改める
必要があります。

今、いいことをして
大きくなって返ってきて
また、いいことをしてという

SDGsのように
未来の為に、今できることを考える


そして自分の行動により
幸せな循環がおきるそのような人が
増えれば明るい未来を
手にいれることができます。

運気アドバイザー 杏花(きょうか)