常に幸せでいる為に気持ちをコントロールして常に上向きに変えるツールを持っておく

人は行動の生き物です!
動物であるから、日々行動します
そして感情をもった生き物です
だから、私たちの行動によって
周りにあるモノの情報を
五感で感じてインプットします
人間は考える生き物です
思想家のパスカルが
”人間は考える葦である”
と表現したように
人は様々な情報を感じとって
それを受け取って
人それぞれに
いろんな考えを思い描きます
その考えにより
感情がうまれ
気分が良くなったり
悪くなったり
いろんな感情お起伏が起こります
でも、できることなら
感情をなるべくコントロールして
いい気分でいたいものです
その為には、どうすればいいのでしょう?
気持ちを上向きにしてみる

人間は、いろんな気持ちになれます
楽しい時もあれば
悲しいとき
せつないとき
うれしいとき
いろんな感情が生まれ
感じ取ることができるから
人生がつまらなくないのかもしれません
でも出来れば、人生は
楽しい時間が長くなればベストですよね!
そのように過ごせる方法があります
それは、自分は常に幸せだと感じるように
コントロールすることです
1日の内でも
良いこと、悪い事は起こります
だから、それに比例して
感情も1日で様々なものが起こります
1日が良い1日だったと感じるには
比率の問題です!
楽しい・嬉しい・・・など
いい事の比率が過半数を超えてたら
幸せな1日が過ごせだと感じます
この比率を変えることを
意識してすると
気持ちも楽になり
物事がいい方向へと動きはじめます
下向きな気持ちは自分を狂わせる

誰しもが気分の浮き沈みがあります
毎日いいことばかりではありません
泣きたくなること
怒りたくなること
急にやる気がでなくなること
いろんな感情が現れます
毎日毎日
幸せなことばかりではありません
だから感情が悪いことを
引き寄せる場合もあります
感情は時と場合により
自分の判断を狂わせたりします
それは冷静な判断が出来なくなるからです
そうなると自分の失敗のリスクが高まります
ですが感情は
自分で、簡単に、コントロールできます
気持ちをコントロールできると
どんなことが起きても
余裕をなくすことなく
自分の気持ちに向き合い
感情に対して対処することができます
普段できることでも
余裕がなくなると
できなくなってしまうのが人間です
それも人間らしくていいと思いますが
できれば毎日穏やかに過ごしたい
笑っていたい
幸せに過ごしたいと思いますよね
その為に必要なことは気持ち
つまりメンタルのコントロールです
気持ちのコントロールの方法

メンタルコントロールというと
自分の気持ちを上向きにすること
と思われるかもしれません
でも、自分で自分の気持ちを
コントロールなんて
そんな事が出来るのかと思われる方は
多いかも知れませんね
確かにプロのスポーツ選手や経営者の方などが
メンタルトレーナをつけて
管理されている方も多いです
でも意外とセルフで簡単にできる方法があります
それが
イフ・ゼンプランニング(If-then-planning)を
事前に用意しておいて実行するだけです!
その方法は
自分が
”どんなことをすれば笑えるのか”
”誰と過ごせば幸せでいれるのか”
”何を食べれば美味しいと感じるのか”
など
自分が気分転換できるものを
事前に準備しておくだけです
自分が沈んだときに
浮き上がれるための行動や
アイテムや人を
あらかじめ
考えて準備しておく方法です
もし、自分が落ち込んだり
気持ちが下向きなった時に
ベクトルを上向きにかえる
船のかじ や 車のハンドル
みたいなモノを持っておくのです
そうすれば泣きたくなる日に
これをしよう
これを食べよう
あの人に会おう
そうやって気持ちを切り替えて
落ち着いて対処ができます
気持ちの切り替えるアイテムは事前に

本当に自分が下向きな気持ちになった時に
考えるといいと多くの方が思われがちです
実際に、そんな状況にに追い込まれたときは
自分に平常心などありません
考える余裕もないのが、ほとんどです
だから事前に自分が余裕のある時に
準備しておくと
方向転換の時間もはやくなり
リカバリーの時間も短くすみ
また自分が幸せに感じる状況にもどります
だから
イフ・ゼンプランニング(If-then-planning)を
事前に用意しておくのがいいです
気持ちのプラスして姿勢も上向きに

人生は、気持ちの切り替えにより
自分が幸せを掴めるか否かが決まります!
確かに人生に、いろんな感情が生まれます
だから人生は楽しいと思える方もいますよね
下を向いてばかりでは
いい景色は見れません
下を向いてばかりだと
息を吸いにくくなったり
猫背になったりしませんか?
それは健康にもよくありません
だから早く気持ちの切り替えを
行って上をむくことが大事です!
いつでも自分は運がいいと
思っている人の
姿勢はきれいです
そして下を向いている人はなく
前や上を見上げることが多いです
私もよく空を見上げます
毎日、空の景色は変わります
雲の形、空の色も
朝と、昼、夕焼け、夜空・・・と
日々刻々と変化しています
すごく綺麗に感じますよ!
そして
毎日いろんな発見があります
雲や空を見上げて
雲の形が、シュークリームみたいとか
豚まんみたいとか、アイスクリームみたい
とか・・・
(すみません、食べもんばかりですね)
考えるだけで自分の想像力も高められ
自分の未来を予測する力もつきます
姿勢をただす
そして、たくさん息を吸って
吐いてを繰り返していたら
自然と元気が湧いてきます!
上向きな気持ちで幸せを得る

気持ちを上向きに保つのが
自分を幸せに導くコツです!
人間ですので、いろんな感情は
生れます
でも、出来る限り
上向きのベクトルをつくり
幸せをつかみましょう!
意識したり、事前に準備したりする
そんなことで
自分の人生の幸せの時間も増えるかも
しれません
何かのヒントにして頂き
人生の幸せ時間増やしてくださいね!
運気アドバイザー 杏花(きょうか)