幸福感を得たりストレス解消のためにはインプットされるモノの整理整頓も必要です

今の現代社会はデジタル化社会となり
日々SNSや動画配信などから
沢山のものが入ってきます

情報や知識などは
欲しいときには
すぐに手にすることができます

知りたい情報は
自分が欲しい時に
瞬時にスマートフォンや
パソコンから
インターネットを使って
検索することインプットできます

でも逆に情報が多い分
氾濫している状況でもあります

情報があり過ぎて
知らず知らずのうちに
逆にストレスを抱えることも
多々あります

情報に溺れている状況です
だから情報の整理整頓も大切です

情報も整理する

知識や情報は沢山あれば
何かの選択の際には
たくさん選択肢を持てます

選択肢を沢山持つことで
自分が判断を下すときに
一番成功に近い
最善の選択をすることができます

でも情報や知識が多すぎると
選択に時間がかかってしまいます

将棋の世界で藤井 聡太さんが
八冠を達成しました

あの将棋の戦いを見ていても
1手を打つのに相当の時間をかけて
考えてられました

そして最後は持ち時間が無くなるくらい
勝つためには慎重な選択は必要です

今回の八冠の勝負は
相手が優勢とされながらも
1手で形勢が変わる大勝負でした

それくらいに選択は大切です

人生においても重要な選択の場面は
沢山あります

そんな場合は考える時間も
少ないケースも多くあります

だから情報や知識を
持つことも必要ですが
整理整頓も必要です

情報の整理整頓とは

情報の整理整頓とは何でょう?

”断捨離”という言葉が流行った時もありました
最近ではブーム的なモノだったのか
SDG’sが浸透し習慣化されて
生活の一部に溶け込んだのが
原因かもしれませんが
あまり聞かなくなりました

でも”断捨離”は大切なことです

情報や知識は生活をしていれば
毎日たくさんの情報がインプットされます

そんな情報や知識も断捨離同様に
インプットするだけでなく
捨てることも必要です

断捨離は”いつか使うだろう”
失くすことから始まります

情報や知識も同じです
でも少し違うところは
知識や情報は持っていればいるほど
自分が選択や何かの時に役立つもの
だからです

だから”断捨離”というよりは
”整理整頓”という方が正しいのかもしれません

情報の整理整頓の仕方

では情報の整理整頓とは
何をすれば(どのようにすればいいのでしょう?)

答えは
情報や知識を整理することです

その方法は沢山ありますが
その内の2つが

To Do リストの作成
情報のアップデートです

To Doリストの作成

情報を整理する方法の一つに
To Doリストの作成があります


To Doリストとは
事前に対応策を考えておくことです

つまり
”〇〇〇が起こったら”
”▲▲▲をする”という策を
時間のある時に
いくつかシュミレーションして
準備しておくことです

時間のあるときは
本当に余裕がある時です

考え方にも余裕があるので
幾通りものシュミレーションができます

実はTo Doリストの作成は
マニュアルのように事前に
選択肢を持つことで
選択の時間短縮に大切ですが

頭の中でシュミレーションをすることで
自分の知識や情報をアウトプットすることが
重要なのです


アウトプットすることで
自分の持つ知識や情報が融合されて
自然と整理整頓されるのです


情報や知識もインプットされたモノも
使うことで意味を成します

持っているだけでは意味がありません

だから頭の中で
色んなことをイメージして
使うだけでも整理整頓ができます

情報や知識のアップデートも

情報のアップデートも
知識や情報の整理整頓です

意外に多いものが
知識や情報の思い込みです

一旦インプットされた情報や知識は
自分の糧となり資産となります

でも知識や情報もアップデートが必要です

今は時代の流れや変化が速いです
過去に自分がインプットされた
モノであっても
その当時と今では変わっているものもあります

意外に変化しているのに
気付かない情報や
頭の中に残っている古い情報があります

間違った情報は持っていても
あまり意味がありません

そんな過去の知識や情報の
アップデートで上書きすることは必要です

古く間違ったモノは自分の判断を
鈍らせたり間違ってしまったりもします


そんな知識や情報のアップデートも
整理整頓のひとつです

心と空間の片付けをする

自分へインプットされる
知識や情報も増やすことも大切です

それと並行して
増やすのではなく減らすことも
大切です

そして不必要なものは
大幅に減らすことです

よく生活の中でも
考えることが多すぎてストレスを
感じることもあります

例えば
出かけるまぎわになって
準備が出来てなくて
鍵を探し回って時間をロスして
遅刻をしてしまったり

あるいは考え事が多すぎて
”心ここに非ず”の経験はありませんか?
普段なら次々といいアイデアが浮かぶのに
時間が経てどもヒントすら思いつかないとか

そんな経験はありませんか?

たくさんの事が頭にあると
意識が集中できずに
成果にも大きな影響を与えます

集中力や生産性を低下させ
行動や思考の妨げになります

思考をスムーズにする方法

思考をスムーズにする方法として
自分に入ってくる情報を減らす
方法もあります

散らかっ部屋とそうでない部屋では
集中力に差がでます

乱雑なものが目にはいると
整頓された環境にいる場合に比べて
脳は情報を処理する量が増える
からです

物理的に散らかった状態を
見たり感じたりすると
注意をそがれて神経がすり減り
精神的な力が奪われてしまうためです

子どもの頃に
部屋が、おもちゃや本で
いっぱいになっていた時に
”たまには片付けなさい!”と
叱られたのは
意味があったのかもしれません

整理整頓のメリット


たくさんの情報に溢れている環境よりも
片付いた環境にいると
イライラや感の減少により
ストレスの減少します

少ない情報や知識の環境は
生産性や集中力
情報処理能力があがります

けれども心の中の乱雑さには
気づき難いものです

何か集中したい時などに
カフェで仕事をしたりする人を
最近よく見かけます

その理由はカフェなどの空間の方が
不要な情報を遮断することで得られる
メリットに無意識に
気づいているのかもしれません

情報や知識のコントロール

知識や情報は多ければ多いほど
自分の資産となります

でも場合によっては
思考や生産性を下げる原因にもつながります

考えることが沢山ありすぎたり
やるべき事が多過ぎたり

人はビジネスやプライベートでも
心の中は常に難しい問題を抱えています

色んなモノや事を考えたり
日々たくさんの情報が
インプットされる情報が多いために

すっきりと整った心を持つことは
不可能に近いかもしれません

でも情報や知識など
自分にインプットされるものを
整理整頓することで

物理的にも心理的にも
雑然としたものを取り除き
時間やエネルギーを節約することで
イライラを減らせます

そのことで幸福度や生産性
集中力が増すのです

さあ時間のある時に
自分のインプットされた情報の
整理整頓をはじめてみませんか?

運気アドバイザー 杏花(きょうか)