成功者の人や経営者の人たちが神社参拝をよくする理由を考えてみました!
皆さんは神社へお詣りに行かれてますか?
新年の初詣には行かれる方が多いです
それ以外に行かれるとしたら
出産や受験や何かのお願いごとですかね?
神社参拝は成功者の方や経営者の方が
よく訪れると耳にします
今回は神社参拝の流れと共に
なぜ神社参拝に行かれるのか
を考えてみました
鳥居や山門で一礼
まず神社参拝に行った場には
神社の中と外を分ける部分に
鳥居があります
ちょうど境内との境目です
入る前には鳥居の手前で
一礼をして入ります
参拝に来た際の挨拶は大切です
出会った人でも家族でも挨拶は
大切ですよね
特に経営者の方や成功者のかたは
挨拶を大切にされています
ビジネスも商売も自己の人脈を増やすにも
この世の中は人との関わり合いで
成り立っています
だから挨拶は凄く大切なことです
そして境内に入る場合にも
鳥居や山門の真ん中ではなく
端を通りましょう
真ん中は神様の通り道です
必ず端を通りましょう
端を通ることで謙虚な気持ちを
忘れないように心掛けましょう
手水舎(てみずや・てみずしゃ・ちょうずや)でお清めをする
境内に入ったら目に入るのが
手水舎です
ここで手や体を清めます
昔は川で禊(みそぎ)をされてました
三重の伊勢神宮や京都の下鴨神社などに
小川が流れて祭事に使われたりしているのも
そんな理由からです
でも最近は手水舎が、ほとんどです
最近ではお花で飾られた手水舎とかも
見られるようになりました
この手水舎では手や体を清め邪念を払い
心を落ち着かせます
方法は
1:右手で柄杓をもち水をくみます
そして左手に水をかけて清めます
2:柄杓を左手に持ち替えて
右手に水をかけて清めます
3:次に右手に柄杓を持ち替えて
口を清めます
本当は口に含んでするのですが
最近では衛生上の問題から
左手に水をそそぎ口に含むマネごとでも
大丈夫です
4:最後に柄杓を清めます
柄杓に残った水で柄杓を立ててもち
柄に流すようにかけます
成功者の方や経営者の方は
ここでは普段の邪気や邪念を払い
頭の中をクリーンな状態にされている
のかもしれません
そして境内では思考を変えて
何かのアイデアやヒントをつかむ
キッカケのチャンスを思ってられるのかも
しれません
お社に参拝
お社の参拝は基本は
最初に神様の祀られている拝殿に向かって
軽く一礼(お辞儀)をします
そしてお賽銭箱にお賽銭を入れます
その後に拝殿に鈴や鐘がついていたら
紐を引っ張って鳴らします
鈴には魔除け効果があるからです
二礼(にれい)・二拍手(にはくしゅ)です
つまり
2回お辞儀をして
2回パンパンと柏手(かしわで)を打ちます
この時も手は右手と左手を同じ高さではなく
左手を少し上に出して少しずらしたように打ちます
左ては”霊”で、右手が”自分”をあらわして
神様と人が一体なっていない
かたちを表します
そして最後に2回目に打った後の手を
合わせたまま
手を右手と左手の高さをそろえます
これが神様と”自分”が一体となった形を表現しています
次回に柏手を打つ際には意識してみてください
次に、お願い事や決意表明です
よくお願いごとをされる方がおられますが
それは自分が向かう夢や目標の確認です
神様にサポートや応援を求めることが
目的です
だから場合によっては決意表明などの方も
多いです
でも一つ忘れてガチなことがあります
それは神様にストレートに
お願いや決意表明をするのではなく
自分がどこの誰かを伝えてから
お願いごとをして下さい
ただ、○○になりますように とか
どうか願いを叶えてくださいと言われても
神様もどこの誰かわからない人の
願い事や決意表目など
叶えようがありませんよね
自分の住所と名前を伝えたあとで
願い事をお伝えしましょう
ここまでは
たぶん沢山の方がされていた事だと
思います
お社への参拝は
成功者の方や経営者の方も
思いや決意表明を伝えに行かれます
それにプラスして
感謝の気持ちを伝えに行かれてる
方が多いです
実は今の自分があるのは
神様を含めた周りの方々のサポートが
あってこそです
この感謝の気持ちと
自分の謙虚さを忘れないためにも
感謝の気持ちが大切です
お願い事を一方通行にしない
神社参拝で大切なことは
お礼の参りも欠かさないということです
願い事が叶ったら必ずお礼を伝えに行きます
神様や周りの人たちに
手助けして頂いたことへ感謝です
成功には自分の努力の結晶と
思われがちですが
目に見えない所での沢山の
サポートは必ずあります
そんな働きかけもあって結果に結び
ついたのですから
お礼を言いに再び足を運ぶのは
当たり前のことです
拝むだけ拝んで
頼むだけ頼んで
知らんぷりなんて
失礼極まりないですよ
神様はこちらが誠実な気持ちで
本気で向かえば
願いも聞いてくれるものです
そして成功者や経営者の方は
このお礼詣りに付加してされていることが
あります
感謝の気持ちを伝えると共に
結果に対して”おさらい”をするのです
良い結果や成功に導かれた原因や
過程でのプロセスの洗い直し
成功も失敗も問題点や課題なども
再度見直して次につなげます
この事がすごく大事なのです
神社参拝に少しのプラスで効果バツグン!
神社参拝は
自分の思いや願いを再確認したり
感謝の気持ちを伝えるには最適です
新年の初詣には日本人の方は
多く参拝されます
だから神社参拝の大切さや意味は
よくご存じだと思います
でも成功者の方や経営者の方は
その普通の参拝に
ちょっとプラスした
お参りの仕方をされています
少しの事ですが
それをするとしないにでは
大きな差が出ます
聞けば、ハッ!と気付くものですが
意外に見落としがちな物です
今日のブログを読んでくださり
何かを感じたら
初詣だけでなく
お近くの神社へでも
お出掛けしてみてください
運気アドバイザー 杏花(きょうか)