あなたが良いことが続かない大きな原因の『心の乱れ』に気づいて

私たちは
「最近ツイてる!」
「いい流れがきてる!」と
感じる瞬間があります。

そんなラッキーが
続けばいいのにと思っても
なぜか突然流れが変わったり
止まってしまったように感じたり
つまずきが連続したり
運気が低迷したりします。

幸運な出来事が続いていたのに
”なぜこんなことに”なんて思うとき
それには“心の乱れ”が
関係している場合が多いです。

幸運は“心の器”でキャッチしている

運氣は水のようなもので
私たちの『心の器』に
注がれていきます。

器が穏やかで整っていれば
運氣はスムーズに入ってきますが
器が傾いていたり
ひび割れていたりすれば
せっかくの運ばれてきた
良い氣や運も
こぼれてしまいます。

”心が乱れている”というのは
この器が不安定な状態のことです。

例えば
”イライラしていたり”

”何かに焦っていたり”

”誰かと比べて落ち込んでいたり”

”不安や怖れに心を乱されていたり”

そんな心の状態では
いくら外側で良い氣があっても
それを受け取ることができず
いっこうに幸せにより
満たされることはないのです。

心の乱れは小さな兆しから始まる

私たちの幸せの流れを狂わす
”心の乱れ”
大きな出来事のようなカタチで
やってくるのではありません。

むしろ日常のほんの小さな
”心のほころび”から
じわじわと影響を与えます。


たとえば
”朝の家を出るときに
ちょっとしたことでイラッとした”

”SNSで誰かの成功を見て、モヤッとした”

”何もしてないのに
やる前から不安になった” など

たった、こんな小さなことだけでも
あなたの“心の波”は
乱れ始めてしまいます。

まるで湖の水面に
小石が投げこまれても
広がる波紋のように
広がっていきます。

そして、その波紋が
自分の見える世界を
少しずつ影響を与えていきます。

すると
”周り人の優しさに気づけなくなったり”
”目の前にチャンスがあるのに見えない”とか
”不安が先立ち、行動できなくなる” など

「なんで最近、いいことが続かないな」と
感じたときは
外側に向かって原因を探すより
まずは内側の状態を見直してみましょう。

「整える」ことで流れは戻ってくる

では、心の乱れは
どうやって整えれば
よいのでしょう?

心の乱れを整えるには
自分と向き合うことが大切です。

あなたは忙しさに流されて
本当の自分の声を
聞かなくなっていませんか?

人に合わせすぎて
心がすり減っていませんか?

無理をして、自分に
嘘をついていませんか?

そんなときに
心を整える方法はたくさんありますが
いちばんシンプルで
効果的があるのは次の3つです。

呼吸を整える

浅い呼吸をしていると
いつの間にかリズムが狂って
心も浅くなり不安定になります。

そんな時に効果的なものは
呼吸を整えることです。

呼吸は、普段ま意識せずに
行っているものですが
心を整えるときには
意識して空気が体の中に
入ったり出たりを
感じてみてください。

ゆっくりと腹式呼吸をすることで
驚くほど思考がクリアになります。

今、この瞬間というタイミングで
意識を戻す深呼吸は
心を静める最高のツールです。

言葉を整える

心を整えるには
あなたが普段使う言葉の重要です。

自分がどんな言葉を使っているか
観察してみてください。

「どうせ」「無理」「ついてない」
なんてネガティブな言葉を使ってませんか?

そんな言葉ばかり使っていると
脳はそれを現実化しようとします。

逆に、「ありがとう」「なんとかなる」
「私はできる」「大丈夫」といった言葉を
選んで発するようにすると
心は自然と整っていきます。

言葉にはエネルギーが宿っていて
あなた自身の波動を整えるおまじない
の役割を果たします。

空間を整える

心を整えるには
自分の周りの空間を
整えるのも方法のひとつです。

心と空間はつながっています。
部屋が散らかっていると
心もざわつきがち。

身の回りを整えることで
心も落ち着きを取り戻します。

不要なものを手放し
好きなものだけに囲まれる
暮らしをすると
心も満たされて
良い運の流れが戻ってきます。

乱れのまま受け取るとバランスが崩れる

心が整っていない状態で
“いいこと”が来ると
そのチャンスを上手く扱えず
自滅してしまうことがあります。


よくある出来事が

”宝くじが当たったけど
散財して、最後は貧乏に戻る人”

”良いパートナーが目の前にいるのに
不安から関係をうまく築けない人”

”ビジネスがうまくいっても
自己肯定感の低さから失敗する人”など

それは、心の器が整っていないまま
大きな運を受け取ってしまった
という結果が招いたものです。

だからこそ、先に「心を整えること」が
すごく重要になってくるのです。

焦らず、目に見えない部分を
丁寧に整えていくことが
いいことを“持続”うむ鍵になります。

心が整うと良い事がやってくる

「最近いいことが続かない」
「ツイが落ちてる」
と感じたときは

あなたの心が
「整えて」とサインを
出しているのかもしれません。

あなたの周りでおきる
すべての現象は
あなたの“内側”の投影です。

心が整えられると現実も整います。

波を鎮め、静かな湖面の
ような心になったとき
自然とまた
良いことが流れ込んできます。

焦らず、慌てず
自分の“今”を丁寧に
見つめてみましょう。

「心を整える」ことは
あなたにとって
最高の開運アクションなのです。

運気アドバイザー 杏花(きょうか)