言葉は行動に大きな影響を与えます!明るく前向きな言葉を発すれば運を呼び込むには最適です
自分の発する言葉は
言霊(コトダマ)と言われます
言葉によって行動が変わり
自分の引き寄せられるものが
変わります
言葉は、単なる単語ですが
自分が発することで命が宿り
行動に変化が生まれ
もたらす結果が変化します
自分の口から出た言葉は
大きな影響を与えます
言葉の力
言葉は世界中に存在します
言葉の目的は自分の意思を
相手に伝えるものです
その言葉も同じ意味の単語でも
発する人の感情や環境で
意味や内容までも
相手への伝わり方が変わります
言葉自体には本来は
単語の意味しかありませんが
発信する人やタイミングで
相手を幸せにすることも
気づけることもできます
つまり言葉は
発する人が命を宿られて
言葉が大きく飛躍して
伝わる場合があるのです
言葉も発する側と受け取り側でかわる
言葉は基本的に一つの単語では
同じ意味を持ったものです
そうでないと言葉の本質である
伝えるということが出来ません
でも発する側と受け取り側は
意味を飛躍して拡大解釈したり
言葉の奥にある本質を
探り出したりします
言葉のやり取りは
目の前の出来事のキャッチボールの
ようにも思えます
でも実際に相手に伝える側と
言葉の受け止め側での
過去の経緯なども踏まえて判断し
言葉を介しての意味が伝わり
意思の疎通ができます
長年寄り添った友達や夫婦なら
「あれ取って!」との一言で
”あれ”が何なのかが理解できます
相手の思考や行動パターンが
認識されているからです
でも、まだ付き合いも浅い者同士だと
”あれ”が理解できませんよね
阪神タイガースのファンの方は
”アレ!”といえば何のことかわかりますけど
本当に言葉は意外にも
受取り手側が相手の言葉を受け止めて
自分の頭の中で理解して認識するものです
言葉は行動に現れる
言葉は単なる単語であっても
自分の頭の中にいれて認識して
理解するものです
だから「あれ」という代名詞
つまり直接的になにかを
具体的に表現しなくても
理解できるのはその為です
ということは
言葉は自分の思考に影響を与えるという事は
行動にも影響を与える場合もあります
特に重要なものは
繰り返し発せられる言葉です
繰り返し言葉を聞いて
頭で考えるようになると
思考が繰り返されます
繰り返し継続で繰り返していると
洗脳とまではいかないにしても
それが習慣になります
習慣になると無意識な行動になります
だから注意が必要です
自分の発する言葉がネガティブな言葉
ばかりだと思考がネガティブになり
ポジティブな言葉だとポジティブな
思考になります
無意識に口にすることに注意
思考は行動に現れます
特に注意をしないといけないことは
無意識に発する言葉です
例えば普段の生活の中で発する
なにげない愚痴や悪口です
渋滞に巻き込まれた時や
偶然トラブルに巻き込まれた時など
ちょっとした瞬間に出たりするものです
基本的に愚痴や悪口
否定的な言葉が多い人は
例えその人が話をしていない状態でも
常にその空気を背負っているため
周囲に悪印象を与えたり
根本的に運を呼び込むことができない
体質になってしまう可能性があります
逆に前向きな言葉を発する人は
黙っているときでも
周囲にいい印象を与え
自然と運を呼び込む体質になっています
普段からマイナスな言葉は避け
前向きで楽しい言葉を発するように
心がけるだけると行動が変わりはじめ
確実に運が自分に向かってくるのを
実感できます
色の力に頼ってみる
口癖も習慣やクセになっている人は
悪いモノをなくすには意識と
パワーが必要です
相当意識しないと
なおらない場合もあります
そんな時は色の効果を利用するのも
ひとつの方法です
どうしても愚痴など
マイナスの言葉が多い人は
ベット周りに淡い黄色のモノを
取り入れてみましょう
パステル系の黄色は
心の中の陰をとりのぞき
陽の気を与えてくれるには最適な色です
この色彩を
生活環境に取り入れます
特に寝室に多用することで
マイナスの言葉や陰の言霊を
自然に消し去ることに
効果を発揮するとされています
すると明るい言葉を発することが
できるでしょう
また木のカラーであるグリーン系も
言葉から生じる陰の気を吸い取り
前向きな言霊を与えてくれる色彩です
グリーンは
下着やハンカチ、ネクタイなど
身につけるものに使用すると効果的です
意外と色の効果を利用してみると
意識が変わる場合もあります
言葉は行動を変える
あなたが発する言葉は
行動に影響を与えます
あなたの運を握っているのは
あなた自身の話す言葉です
良い言霊を発するようにすれ
自分の行動が良い方向に変わります
あなたの運を握っているのは
あなた自身の話す言葉です
できるかぎり
良い言霊を発するように
心がけていきましょう
運気アドバイザー 杏花(きょうか)