運気UPのコツ!考える前に“新しい風”を入れる人が幸せをつかむ


あなたの運気をグンと底上げして
くれる秘訣は
「新しい風を送りこむこと」

そしてもうひとつ大切なのが
「考えるより、まずはやってみよう」
という姿勢です。

「最近、なんだか流れが悪いな」
「毎日が同じで刺激がない」と
感じている方はいませんか?

もし、そうだとしたら
それは、間違いなく
運気が停滞しているサインです。

そんなときに必要なのは
じっくり考えて悩みを拡大させるより
小さな行動でも、まず動くこと です。

その行動で、あなたに新しい風が
吹き込んで、流れが変わります。

なぜ新しい風が運気を変えるのか?

あなたの周りにあるものには
全てに流れがあります。

人の心も、家も、周囲の環境も
そして時代の変化も
すべて「気」が流れています。

でも、その流れが滞ると
そこに淀みが生まれ
やがて心の濁りという重たさが
あなたに不安を引き寄せて
しまうのです。

たとえば部屋の中の空気も
ずっと窓を閉め切っていると
空気も、どんよりとして
気分まで沈みがちになりますよね。

でも窓を開けて 新しい風を入れると
太陽の光とともに
新鮮な空気が流れ込みます。

すると不思議と気持ちが軽くなり
「よし、頑張ろう」と前向きな
思考・姿勢になれます。

運気も同じです。

今の自分に、新しい刺激や変化
といった新しい風を取り入れることで
あなたの気の流れがスッと
変わっていく
のです。

「考えすぎ」は運を逃す

よく結果や成功を得るために
完璧を求めて「考え過ぎる」人が
おられます。

確かに適度に考えることは大切ですが
「考え過ぎ」はよくありません。

先に考えを深めていると
成功すること、結果を得ること
だけでなく、失敗したときの
ネガティブな思考も生まれてきます。

「失敗したらどうしよう」
「まだ準備ができていない」
「もっと勉強してからのほうがいい」
と、どんどんとマイナス思考も
考えすぎて、モノゴトが前に進まず
停滞してしまいます。

運は“止まっている人”の元には
近づいてきません。

なぜなら運気は「動き」そのもの
だからです。

動けば風が起こり、風が起これば
新しい運が流れ込みます。

逆に、頭の中だけで
シミュレーションを繰り返している内は
いつまで経っても風は起きないまま
時間だけが過ぎ去っていきます。

だから、私はよくワークの受講生へ
「考える前に、まずやってみよう!」
「悩むんだったら、とりあえず
出来ることをやってみよう!」
お伝えしています。

それが、新しい風を入れることになり
運を呼び込みことにつながるからです。

小さな行動が大きな運を呼ぶ

新しい風を自らのアクションによって
運気を呼び込むといっても
なにをすればいいか、分からない
と思われる方も多いかもしれません。

その原因は、必要な行動を
大きなチャレンジだと
考えているからです。

「あなたのやってみよう」は
決して大きな挑戦でなくても
かまいません。

むしろ小さくても、行動することに
意味があるのです。

だから、あなたが今できること
それで十分なのです。

例えば
いつもと違う道を歩いてみる

新しいカフェやレストランに入ってみる

久しぶりに友達に会ってみる

興味はあったけど後回しにしていた
何かを体験してみる

こんな、身近にある、簡単に
すぐにできる
小さな一歩が、新しい風を
呼び込みます

たったそれだけで
「あれ?なぜか流れが変わった」と
感じられるようになります。

停滞した運を変える
“新しい風”の具体例

ここで、どんなことで
運気が停滞しているあなたに
“新しい風”を入れる方法を紹介します。

部屋の模様替えをする
→ 家はあなたの運気を映す鏡です。
 配置を変えるだけで流れが
 変わりはじめます。

新しい学びを始める
→ 語学、資格、趣味など
 何でもOKです。
 知識は人生の選択肢を増やします。
 それは新しい風そのものです。

ファッションを変える
→ 色や雰囲気を変えると
 周りの反応も変わり
 そこから新しいご縁などが生まれ
 やすいです。
 新しい人との出会いは
 流れを加速させます。

新しい人と出会う場に参加する
→ ご縁は運を運ぶ最大のルートです。
 人との関係が変われば、新しい考え
 価値観を知り人生も影響を与えます。

旅行や日帰りで環境を変える
→ 場所を変えるとエネルギーが
 変わります。
 すると新しい思考・アイデアが
 生まれやすくなります。

このようなものは、なにも特別な
ことではありませんが
どれも 確実に風を呼ぶ行動なのです。

「完璧を求め過ぎない」が運気アップのコツ

あなたの行動で新しい風を
吹き込ませるときに注意して欲しいのは
完璧を求めないことです。

「準備が整ったらやろう」
なんて思っていると
準備のまま時間だけが過ぎ去って
しまいます。

運気は、あなたが
不完全でも動いたとき
現状に変化をもたらします。

最初はぎこちなくても大丈夫です。

大切なのは 動き始めること
現状を変えることが
あなたに新しいモノを引き込む
きっかけになるのです

行動する人だけが“
偶然”をつかむ

よく「運がいい人は偶然に恵まれる」
と言いますが
実はその偶然の原因は
行動しているからです。

新しいことを始めたから
たまたま出会った人との
ご縁がつながる

行動したから、偶然耳にした言葉が
人生のヒントになったなど

つまり、偶然の裏側には
必ず「行動」という種まきが
あるのです。

考えすぎをやめて
シンプル思考になる方法

「でもやっぱり考えてしまう」
という人も少なくありません。

そんな人は。次のシンプルな
ルールを使ってみてください。

3秒ルール
「やってみたい」と思ったら
 時間を開けず3秒以内に
 小さくても動いてみる。


気になったらスマホで検索する

実行に移すプランを立てる
予約する、メモに書く等
なんでも、すぐに出来ることで
大丈夫です。

ほんの小さなアクションであっても
止まっていた、あなたに
運気の流れをお越し
運気のドアを開いてくれます。

新しい風を入れ
考えるより動こう

あなたの運気を上げるには
新しい風を送り続けることです。

◆運気が停滞しているときは
  新しい風を送りこむこと が大切

◆運は「考える人」ではなく
 「動く人」に味方する

◆大きな挑戦でなくも大丈夫
 小さな一歩が流れを変える

◆完璧を求めず、不完全でも
 行動することで運は引き寄せられる

このことを、頭で理解して
あなたが「ちょっとやってみよう」と
思ったら、できることからやってみる。

その瞬間から、あなたの運気は
動き出します。

考えすぎて運気の流れを止めて
しまうより、まずは
「自分が、今できることを
やってみよう!」と
一歩踏み出すことが大切です。

その小さな行動が、あなたに
大きな幸運の風を運んできてくれます。

運気アドバイザー杏花(きょうか)