うまくいかない時は“足す”より“減らす”が正解かもしれません

頑張っているのに、なぜか停滞して
どうしても前に進まない
タイミングもあります。

仕事でも人間関係でも
努力しているのに結果が出ない。

一生懸命やっているはずなのに
なにをやっても空回りしてしまう。

そんなとき、多くの人は
”もっと頑張ろう”と前に進むことばかり
考えてしまいます。

でも、流れを変えるには
“足す”より“減らす”ほうが早い場合もあります。

溜まりすぎた荷物が、前進を邪魔する

あなたが上手くいかない原因は
背負っている荷物が多すぎる
ことが原因かもしれません。

川の流れをイメージしてみてください。
水の流れが滞るのは
水が足りない場合もありますが
大きな石やゴミがせき止めている場合もあります。

あなたの人生も同じです。
・昔の失敗への執着
・終わった人間関係
・もう使わないモノ
・ネガティブな口ぐせ など
これらは心の“堆積物”となって
あなたが前進するエネルギーをブロックします。

そんな積もり積もったモノが
うまくいかな原因になっているかもしれません。

「足りない」より「多すぎる」が問題

うまくいかないとき
私たちの多くは
”足りなもの”や”ないモノ”
へ意識が向きます。

もっと勉強しないと
もっと働かないと
もっと準備しないと など

ないモノねだりで
次から次へと新しいモノを
追い求めてしまって
その“やりすぎ”や“抱えすぎ”が原因で
新しい風が入る余地がないことが多いのです。

空きスペースのない部屋に
どんなに素敵な家具が見つかっても
置けなければ意味がないのと同じで
私たちのインプットも同じです。

何かを入れたいなら、まず空けることが先決です。

手放しは「損失」ではなく「投資」

うまくいかない時には
”手放すこと”もひとつの手段です
とは言われても手放すことに
抵抗を感じる人は多いとおもいます。

「せっかく頑張ってきたのに」
「せっかく手に入れたものなのに」
「失うのが怖い」
なんてマイナスイメージを
思い浮かべるかもしれませんが
でも、実は逆です。

クローゼットも同じで
古い服を処分すれば
新しい服を迎いいれるスペースができます。

重い人間関係を整理すれば
心が軽くなり、新しい出会いが訪れます。

手放すことは一見マイナスに見えますが
これは“損失”ではなく、“未来への投資”です。

流れを変える手放し術

では、うまくいかない時に
手放して流れを変える方法は
次のようなやり方です。

① 3つの棚卸し

紙を用意して3つの項目を書き出します。

  • 物質(モノ)
  • 人間関係
  • 思考(口ぐせ・考え方)

それぞれ「これが重い」
「これが今の私には不要」と
感じるものを書き出します。

② 迷ったら保留BOXへ

「手放すか迷うモノ」は
一時的に、何かの箱に入れて
見えない場所へ置いておきましょう。

3か月後、存在を忘れていたら
それは、あなたが手放してもいいモノです。

③ 手放す儀式

なにかを手放すときには
必ず感謝の気持ちを伝えましょう。

ただ処分するのではなく
「今までありがとう。」
「おかげで私はここまで来られました」
と感謝して送り出します。

感謝のエネルギーは
次の、いい流れを呼び込みます。

手放し後の“空白期間”に起きること

あなたにとって不要なモノを
手放した直後は
不思議とぽっかり空いたような感覚になります。

この“空白”が怖くて
また何かを詰め込んでしまう人も多いのです。

でも、ここはあえて少し待ってください。

宇宙や運の流れは
空いたスペースを見つけると
そこに必要な縁やチャンスを送り込んできます。

そのためには
“空き”スペースをキープする時間が必要なのです。

手放すと得られること

”何かを得るには、なにかを手放す”
効果には様々なモノがあります

例えば
ずっと続けていたけど
疲弊していた習い事をやめたら
転職のチャンスに結びついた

10年付き合った気の合わない友人との
距離を置いたら
新しい仲間と事業が始まった

クローゼットを半分空にしたら
理想の洋服との出会いが増えた

などの効果が現れる場合もあります。

手放すと、ただ“軽くなる”だけでなく、
次のステージに必要な出来事が驚くほど早くやって来ます。

“手放し”は定期メンテナンス

あなたの背負っているモノも
車や家と同じように
人生もメンテナンスが必要です。

半年に一度でも定期的に
自分の生活・人間関係・思考を見直して
「これはもう卒業していいかな」というものは
持ち物から外してみる。

この習慣を持つだけで
流れが滞る時間が短くなります。

すると常に新鮮な風を取り込みながら
進めることができるようになります。

手放すタイミング

もし、あなたが何をやっても
うまくいかないと感じているなら

それは何かの手放しのサインかもしれません。

「もうその荷物、降ろしてもいいよ」
「次のステージに進む準備をしてね」

勇気を持って手放した瞬間、
あなたの未来は軽やかに動き出します。

あなたが、うまく行っていないのなら
何かを手放すタイミングかもしれません。

運気アドバイザー杏花(きょうか)