”おめでとう”で夢の未来での達成と、お祝いをしてみましょう!
予祝で1年を始めませんか?
新年のはじまりは
”おめでとう!”の言葉で始まります
新年を迎えられた事へのお祝いの
言葉で始まります
年が変わるときには
カウントダウンをしながら迎える方や
日本のお寺では除夜の鐘をならして
108つの煩悩を祓い新年を迎えたりします
1月1日は新年の始まりです!
新年をお祝いすると共に
年の始まりであり、年の区切りです
このタイミングで”おめでとう”の言葉で
自分の成功を先にお祝いしてみるのも
成功へ近づける手段になります
予祝という前祝をする
1月1日に、新しい年を迎えることが
できたことをに合わせて
これからやってくる
望む結果を先取りしてお祝いする
”おめでとう”の言葉をかけてみて下さい
予祝とは、自分の未来の夢や目標が
今まさに本当に達成し
すでに願いが叶ったかのように
振る舞い、ご馳走を食べ、お祝いをすることです
お正月の期間は
新年を迎えられた”おめでとう”のことばを
を沢山発して
おせち料理などのご馳走を食べて
お雑煮を食べてお祝いをします
それに合わせて自分自身の目標達成を
予告して”おめでとう!”と発して
新年のお祝いのご馳走を食べると
一石二鳥ですよね!
新年に合わせて、やってみましょう!
予祝は、叶いやすくなる
予祝をすると
願いごとが叶いやすくなります
予祝とは、自分の夢や目標が叶ったように
お祝いすることです
達成しているイメージを思い浮かべることは
予祝には必需の一つです
予祝をするポイントは
具体的に達成したイメージを持つことです
イメージする事で、自分の進むべき方向を
明確にもつ事ができます
そして、頭の中に
自分が達成に向かって
やらなければなならい事が明確にもてます
明確に脳に夢や目標が脳裏に焼き付けられることで
それに関する情報を無意識に集めはじめます
情報が自分のなかにインプットされると
その情報が有効に働きはじめます
情報は知っているのと知っていないのでは
大きな差が出ます
だから、予祝はすると効果があるのです
お正月は”おめでとう!”の言葉を沢山発言します
それに合わせて自分の予祝も合わせて
”おめでとう!”の言葉を言ってみましょう!
予祝の注意点
予祝をする上での注意することは
”叶わないかもしれない”という不安な気持ちや
”どうせ叶わない”という気持ちは捨てる事です
その不安な気持ちは
せっかく気持ちが達成感を味わってるのに
少しでも、過去の先入観や
間違った思い込みが出てきて
”まだ達成してないのに、達成できるかわからない”
という気持ちは入れないこと(持たないこと)は大事です
少しでも、”達成出来ないかも?”という邪念が入ると
脳が成功、達成する方向へ向かってるのに
成功しない方や失敗の方向へ導かれます
だから、その邪念は捨てることです
具体的に、本当に自分が達成、成功したイメージを
強く持ちましょう!
”おめでとう”は、お祝いの言葉
新年に発する”おめでとう!”の言葉は
新年を祝う言葉と共に
自分の夢や目標を祝う言葉です
あなたが発する
”おめでとう”という言葉は
新年のお祝いの言葉と
あなたの未来が約束された言葉です
良い結果を予祝する言葉だと
思ってください
そして周りの人と挨拶を交わす
”おめでとう”は自分への祝福の言葉だと
思うことで自分が達成したという思いが
強くなり、益々脳裏に達成感が
植えつけられます
新年のはじまる日が
1年の始まりと、あたなの夢や目標への
一歩なりますように!
あらためまして”おめでとうございます!”
運気アドバイザー 杏花(きょうか)