運氣をアップするには「氣の巡り」と「心身の整え」が大切です

私たちにラッキーな出来事や
幸運をもたらす「運氣」は
突然どこかからともなく
やってくるも偶発的なモノではありません。
「運氣」は、私たちの中に流れる
「氣」というエネルギーの質と
流れによってもたらされるモノです。
氣がスムーズに巡っているときは
人は自然とチャンスをつかめたり
いいタイミングにも恵まれたりします。
反対に、氣が滞っていると
どんなに努力しても頑張っても
結果に結びつかず
「なんだか流れが悪い」と
感じるようになります。
その氣の巡りを良くするには
心と身体の状態を整えること
がすごく重要となります。
目次
「氣」とは、あなたの中に流れるエネルギー

私たちが運の巡りをよくするには
「氣」の流れを良くすることです。
「氣」は、目に見えないけれども
なんとなくでも感じとることのできる
エネルギーです。
例えば
朝の光を浴びたときに、爽快に感じたり
清々しい風を受けると、なんだか心地
よさを感じたりします。
それらすべて、氣の流れが良く
整っているときに感じられるモノです。
そして氣は、あなたの心の状態と
身体の状態に強く影響を受けています。
どちらか一方が乱れると
氣の流れも乱れはじめます。
たとえば、寝不足や過度なストレス
食べ過ぎ、呑み過ぎなどで
身体のバランスが悪くなると
心までネガティブな方向に
感情も引きずられていきます。
そして、心が不安でいっぱいだと
身体にも不調が現れたりします。
つまり「運が悪い」と感じるときは
それは単にツイていないのではなく
あなたの氣が滞っていて
心身のバランスが崩れている状態
そのものなのです。
心身の状態を整えると氣が流れはじめる

あなたが運氣を上げたいなら
まずやるべきことは
自分の心身の現状を見つめることです。
疲れているときに無理をしても
うまくいかないのは当然のことです。
いい氣が巡るためには
心と身体の器を整えることが必要です。
例えば
◆よく笑い
◆よく眠ること(睡眠)
◆栄養のあるものを食べること(食事)
◆お風呂で身体を温めること(保温)
◆自然の中で深呼吸をすること(整え)
これらは、氣を整える基本動作です。
そして、心身を健全に保つには
「休む勇気」を持つことが大事です。
”結果を得るには動くことが大事”
そうっは言っても
エネルギーが枯れている状態で動けば
氣は乱れるだけうまくいきません。
一度立ち止まって呼吸を整え
身体を休めることで
心身ともに安定し
氣は再び活性化し、いい流れが
巡りはじめるのです。
氣の巡りをよくする3つのステップ

氣の流れを整え、心身を軽くするために
すぐにできるステップを紹介します。
① 空間と心のデトックス
まず簡単にできることは
要らないモノを減らすことです。
氣の流れを止める最大の原因は
「滞り」です。
散らかった部屋や古いモノ
不要な人間関係、心の中の後悔や
怒りなどを手放すことです。
これらが溜まると、それが障害となって
氣が淀みはじめます。
そんな時に効果を発揮するのが
断捨離です。
部屋を片づけることは
心の整理にもつながります。
どこか部屋の片隅などの1か所でも
いいので要らないものを捨てたり
空間を整えてみましょう。
氣は空気の流れのようなものです。
氣は空間を好みます。
空いた空間を、少しでもつくるだけで
その場所に新しい運氣が流れ込んで
くるようになります。
② 心と身体をつなぐ
そして、次に簡単にできるモノは
「呼吸を整える」ことです。
氣は、あなたの「呼吸」と連動します。
浅い呼吸は、氣の通り道を狭め
心を不安定にします。
反対に、深い呼吸は
心を静め、氣を身体の隅々まで巡らせる
効果をもたらします。
朝の深呼吸、寝る前のひと息や
イライラしたときの一呼吸など
それだけで氣の流れは変わります。
呼吸を整えるとは
心身のリズムを整えにつながります。
運氣の巡りは、このリズムから
生まれてきたりします。
③ 氣の循環を保つ
そして、少しでもいいので
どんなに調子が悪いときでも
少しでも動き続けることです。
氣は「動」そのものです。
止まると澱みます。
とはいえ、無理してまで全力で
走り続ける必要はありません。
氣の流れを保つためには
出来る範囲で「小さくても前に進む」
そして、継続することが大切です。
たとえば掃除をする、散歩をする
ノートに気持ちを整理するなど
どんなに小さなアクションでも
起こすことで、現状は変化し
氣は滞らず動き続けます。
その小さな流れの積み重ねが
やがて大きな運の波となって
あなたに返ってくるようになるのです。
心が穏やかで、身体が軽い人は運がいい

運がいい人を観察してみると
共通していることがあります。
それは
いつも心と身体のバランスが
保たれているということです。
よく笑い、よく動き、よく寝て
よく食べ、よく休む
無理をせず、自分のペースで
氣を滞らさずに常に巡らせています。
そういう人のまわりには
自然と人が集まり
情報もチャンスも引き寄せられます。
これは努力や偶然ではなく
氣の流れが創り出す必然なモノです。
整った心と身体が
良い波動を放ち良い流れを呼び
運を引き寄せるです。
「整える」ことを日常にする

運氣アップに大切なことは
心身ともに整えることです。
心身を整えることは
特別な行為ではなく
毎日の、ちょっとした積み重ねです。
朝の清々しい空気を感じたり
好きな香りの入浴剤を使って癒されたり
楽しくなる音楽を聴いたり
景色のいい場所でお茶を飲んだり
あなたの”気分”が良くなるだけで
氣は整いはじめます。
大切なのは、「自分が心地いい」と
感じる時間を増やすことです。
その心地よさが、氣をやわらかくし
流れをスムーズにしてくれます。
つまり、運氣を上げるというのは
「心身を丁寧に扱う生き方」を選び取り
生活に取り入れることが大切なのです。
氣の巡りが整えば、人生は自然と上向く

運氣を上げたいなら
無理に頑張らなくても大丈夫です。
まず、あなたの「心と身体を整える」
ことから始めてみてください。
氣が整えば、すべてのバランスが整い
物事のタイミングが不思議と
噛み合いはじめます。
氣の巡りとは
あなたの“内なる流れ”です。
それが軽やかに動いているとき
運氣は自然とあなたに幸せを
届けてくれます。
今日からぜひ、深呼吸をして
自分の身体状態を感じてみてください。
氣が整う人は、運が流れ込みます。
心と身体を丁寧に整え
氣の流れを感じながら生きてみる
そんな習慣が、あなたの運氣アップに
効果を発揮します。
運氣アドバイザー杏花(きょうか)

