知識なきお金に価値はない 〜本当の豊かさを手にするために〜

”知識なきお金に価値はない”
という
この言葉を聞いて
あなたはどう受け止めますか?
”いやいや、お金は沢山ある方がいい” とか
”知識があってもお金がないと困る” とかですかね
たしかにその通りだと思います。
私たちが生活していくうえで
お金はとても大切なエネルギーの一つです。
しかし、そのお金を
”どう使うか”
”どう守るか”
”どう活かすか”
といったモノを知らなければ
せっかく手にしたお金も
あっという間に手元から
消えてなくなります。
俗にいう”死に金”
というものになります。
目次
お金だけを追っても不安になる

多くの人は、お金を
”できるだけ多く稼ぎたい”と思って
お金を“ゴール”のように捉えています。
”もっと稼げば安心できる”
”もっとあれば幸せになれる”
”貯金が1,000万円になれば自由になれる”
そう信じて一生懸命働いたり
節約したり、投資で増やしたりします。
でも、手元にお金が増えても
なぜか心は”不安は、そのまま”
なんてこと
ありませんか?
それって、何故なのでしょう?
答えはシンプルです。
”お金はエネルギーであって
安心そのものではないから”です。
本来、”安心”を生むのは
”知識”や”判断力”なのです。
お金が増えることそのものではなく
”そのお金をどう扱えばいいのか”
”お金は、何の為のものか”
といった目的が
わかって初めて心の安定(安心)
が得られるのです。
”お金が原因で不幸になる人”とは

不思議なことに、宝くじで大金を
一攫千金で手にした人の多くが
数年後には
自己破産するというデータがあります。
また、急に収入が増えた
芸能人やアスリートが
信頼できない人に騙されて
全財産を失うというニュースなどこ
よく耳にしたりします。
なぜそんなことが起きるのでしょうか?
それは、「知識」という器がないままに
大きなお金というエネルギーを
注がれたからです。
お金というのは
とても強いエネルギーです。
それを扱うための知識や精神的成熟がないと
エネルギーに振り回されてしまうのです。
運気の世界では
易学の世界では『徳不配位、必受其殃』
つまり
”自分の徳は自分に合わなければ
必ず災いを招く”と言われています。
だからこそ、自分に合わせるために
”知識を得て器を広げること”が
本当の豊かさへの近道なのです。
知識は“金脈”そのもの

ここで言う”お金の知識”とは
なにも難しい専門的な知識ではありません。
①お金の基本的な流れ(収入・支出・貯蓄・投資)
②自分にとっての適正な生活費の感覚
③価値ある支出と浪費の違い
④お金に対する自分の思い込みや癖
などといった日常に根差した知識こそが
お金に対する管理面だけでなく
金運を引き寄せる土台となります。
たとえば、臨時収入があった場合でも
同じ1万円でも知識のある人は
”未来への投資”として使い
何倍にも増やす場合もあります。
反対に、知識のない人は
臨時収入といった
”あぶく銭”の間隔で
何かにお金を使ってしまい
”とりあえずの消費”などで
終わらせてしまったりしては
後に何も残りません。
お金は、ただ持っているだけではなく
使い方・守り方・増やし方を
知ってこそ価値を持つものです。
そういう意味では
”お金に対する知識は金脈そのもの”
それが”金運アップ”にもつながるのです。
豊かさは“選択”から

もしかしたら、あなたは
”お金に支配されている”としたら
どう感じますか?
でも、そんな人は意外と多いのです。
たとえば、次ののような事を
しているのなら
それは、あなたの知識や認識の無さから生まれた
“選択の間違い”をしているのかもしれません。
”やりたくない仕事も
お金のために我慢してやっている”
”欲しくもないモノでも
セール品で安いからと買ってしまう”
”将来が不安だから、必要以上に貯めこむ”
これらはすべて、”選択”を
間違っている状態です。
そのようにならな為に
お金に対する“選択”を支えるのが
まさに知識なのです。
”知識”があれば
お金に対する“自由”が生まれます。
たとえば
”必要な支出と無駄な支出を見極められる”
”自分に合った働き方・生き方を選べる”
”他人の価値観に振り回されなくなる”
このように思えるようになるのです。
つまり”知識がある”ことで
自分の人生の選択を
正しい方向に導けるのです。
これこそが、真の豊かさなのです。
知識を育てる
では、知識はどうやって
得ればいいのでしょう?
特別なことをする必要はありません。
毎日のちょっとした心がけが
知識を育てていきます。
①お金の本を読む習慣をつける

お金に対する知識は
ファイナンスや政治・経済、金融といった
ものだけではなく
ビジネス・歴史・心理学・哲学
小説など幅広い知識のインプットには
本から学ぶことは、すごく役にたちます。
何かの小さな”なぜ”という疑問や
”知識”がキッカケとなって
好奇心や探求心を刺激して
どんどん知識の幅・量が増えていきます。
②お金を可視化

お金に対する知識をアップするには
”お金の可視化”は重要です。
自分の収支を明確にするために
家計簿をつけるのもいいです。
でも、それよりも簡単な方法は
”現金払い”を増やすことです。
最近ではキャッシュレスの支払いが増えて
カード払いや、○○Payなどの支払いが
多くなっています。
これを現金で支払うことを増やせば
自分の目の前で”お金”が動くので
収入と支出を“見える化”することができます。
目の前で、”お金”が動きがわかるので
支払うときに
”お金の価値”を再認識できたり
自分のお金の癖がわかってくるので効果的です。
③お金の思い込みを見直す

”お金は汚いもの”とか
”お金は苦労して稼ぐもの”など
間違った固定観念を持ってませんか?
それは、あなたの
”間違った思い込み”です。
そんな価値観で”お金”をみていると
そのネガティブな発想が
お金の流れを止めてしますのです。
自分が抱えているネガティブな信念に
気づくだけで
運気の流れは、いい方向に変わります。
④お金を出して学ぶ

私たちは、何かの知識を得ようとした時に
”ただ(¥0)”で得られるのなら
”それに越したことはない”と
ついつい手を出してしまいます。
確かに知識の吸収のスタートには
それも間違いではありません。
でも、お金を払って得られる情報や
知識の質は、はかり知れません。
1,500円くらいのビジネス書でも
1万円くらいの講座やワークショップなど
無理のない範囲で
”知識への投資”を始めましょう。
はじめた、あなたは
未来の、自分から
必ず感謝のメッセージが届きます。
お金に振り回されない体質へ

知識を持つことで
お金に対する自信がつきます。
そして、その自信が
言葉・態度・選択といった行動に現れて
あなたの金運という運気アップへと
流れを変えていくのです。
不安から行動するのではなく
確信から選択する。
恐れから守るのではなく、愛から育てる。
そうやって”お金と調和した自分”
になったとき
自然とお金が自分に集まる流れへと
変わっていきます。
お金に価値を与えるのは、あなたの知識

お金そのもの事態には
良いも悪いもありません。
”良いか・悪いか”かどうかを決めるのは
それを扱う人の知識と意識です。
知識を持つことで
お金の不安は”安心”へと変わり、
お金の執着は”信頼”に変わります。
だからこそ、運気を高めたい人や
豊かさを手に入れたいのなら
知識を磨いてください。
学ぶことをやめない限り
あなたの“金運”はどんどんと
良くなっていきます。
お金に価値を決めるのは
あなた自身です。
そして、その価値が
あなたの未来を変えていきます。
運気アドバイザー 杏花(きょうか)