神社のパワーをフルに活用するために神社参拝へ出掛けてみましょう
みなさんは神社参拝されていますか?
年末年始ならご参拝に
出かける方も多いですが
普段の生活の中では少ないですよね
お正月以外に神社に行かれるのは
縁日が立つ時などですかね
でも成功者の方々は
神社参拝が好きな方が多いです
信仰心があついとか
信心深いというわけではなく
神社が好きで時間があれば
出かけられる方も多いのです
どうして神社好きなのかと尋ねると
気持ちがいいからという
シンプルな答えが返ってきたり
成功を得る為には最善の方法を
取り入れた方がいい神様の力(目に見えない力)を
上手く活用されています
今回は神社について考えてみましょう
自分と向き合う場所
神社は自分と向き合い
自分を整える場所でもあります
自分の中の気持ち良さを
大切にすることが
人生に奇跡を起こすためには
欠かせない条件のひとつです
神社とは信仰の対象ではなく
場のシステムを活用する場所でもあります
神社には御神体は存在しますが
崇拝すべき偶像や
お寺などにある経典などは存在しません
神社参拝のときには
人は本殿や拝殿に向かって拝礼はします
実は参拝のときには
その先に置かれているものに
ポイントがあるのです
神社の本殿や神棚の中心に
置かれているのは神様の御神体です
天照大御神や菅原道真公などが祀られています
その御神体の前に置かれているモノを
意識したことありますか?
そう真ん中には鏡が置かれている
その鏡がポイントになるのです
あなたが神社で拝礼するとき
鏡に映っているのは
他ならぬあなた自身です
あなたは鏡に映る
自分自身に向かって柏手を打ち
アタマを下げているのです
つまり神社とは本当の自分と対面
対話するための場なのです
自分と向き合う環境とは
神社参拝の真の目的は
自分と向き合い
自分の中にある神の部分
神性に気づくことです
そのための環境を
整えてくれる場のシステムが
ある場所が神社なのです
だから、その場所に
足を踏み入れるだけでも
十分価値があります
神社の敷地内は
境内(けいだい)といいます
つまり普段の生活の環境とは違った空間です
鳥居の前で一礼し
敷き詰められた砂利を踏みしめ
大きな樹の下を通って
お手水で手や口をすすぎ
拝殿の前に立つ時
普段の身の穢れが取り払われて
自分の中の神性つまり本当の自分と
対面することができるようになるのです
神社は決意表明と感謝を捧げる場
神社の境内という空間は
意識して見てみると
参拝された方を幸せに導くための
工夫がされています
神社に置かれている鳥居や
参道の砂利などのパーツには
すべて意味があり
全体が統一されたコンセプトのもと
根拠があったデザイン・設計され
仕組み化されています
ですから本来は
神社は願い事や神頼みをする場ではありません
みなさんが、お正月などに
お願いごとをする方が多いです
その理由は諸説ありますが
お百度参りなどの願掛けに
”自分が○○○を辞める代わりに
△△△を叶えて下さい”というものが
”神様にお願いをすれば何でも叶えてくれる”と
都合よく伝わったのかもしれません
実は願掛けも
自分が好きなモノを辞めるくらい頑張るから
自分が望むモノ叶えてください
という自分への覚悟・決意を伝えているものです
本殿での参拝の時に
自分の向かい側にいるのは自分です
御神体の前にある鏡に
映っているのは自分自身なのですから
自分に対してお願いしたり
何かを頼んでみても仕方ありません
神社の本殿でする真意は
感謝と宣言です
自分という存在を支えてくれている
目に見えるもの
目に見えないものに対して
日頃の感謝を捧げ
さらに自分自身に対して
私はこうする
これをやりますという誓いを
宣言するための場が神社です
そして自分の覚悟を決めたものが
順調に進んでいる時や
達成できた時の感謝をの意を伝える場所です
みなさん感謝を忘れないでくださいね
お願いしたら、やりっぱなしはいけません
そして参拝の時に大切なことは
お賽銭の扱い方です
お賽銭はそうした誓いを
立てるための覚悟料のようなものです
その金額も5円や10円などでは
もし落としたとしても
”まあ いいか”で済むような金額でしたら
覚悟を決めたことになりません
決意表明するのなら
自分が失くしたら後悔するくらいが
良いのかもしれません
(これは、あくまで個人的な見解です
神様は、そんな細かいことを
言われないのかもしれません)
そしてお賽銭を賽銭箱に投げ入れる人がいますが
あなた自身の神性に対して捧げるものですから
お賽銭は決して投げてはいけません
日頃の感謝と強い決意を形に表すものなので
そっとすべらせるようにして入れて
受け取っていただくようにするのが
本来の作法です
神社はヒントをもらえる
神社はご参拝だけでなく
上手く活用すれば自分にメリットが
生まれます
例えば
心を整えたり
何かの考えて整理したり
新しいヒントや斬新なアイデアを
生み出すことの出来る場でもあります
神社へ出向くと
私たちの住む空間とはちがった
境内(神様の住まれる場所)があります
境内の境は鳥居ですが
その鳥居をくぐると空気が変わったことを
感じませんか?
都会の真ん中にある神社なら
風の流れが変わったり
虫の声が聞こえてきたり
時の流れが変わったのを
感じることもあります
そんな普段の生活とは違った空間に
身をおくと
脳の思考の場所が変わって
今までには思いつかない発想が生まれたり
自分の本当の自分の思いを確認したりできます
また時間の流れが変わるので
落ち着いて冷静に判断できる空間でもあるので
経営者の方々大きな決断や判断を
迫られたときには境内で考える方も多いようです
実は近場にありながら
なかなか参拝に行かれない方が多いです
でも、何となくでもいいので
出向いてみると
何か新しい発見があるかもしれません
神社をもっと活用しましょう
神社という場所も
年末年始の参拝や受験や出産などしか
足を運ぶ人は少ないと思います
でも神社参拝の本来の意味を知り
神社と仲良くなり
神社という場のシステムを
積極的に活用したり
神社参拝を習慣化することで
人生に奇跡を起こしたり
何か得られるモノが増えはじめます
神社とは最も身近な聖域であり
パワー(エネルギー)スポットです
神社と仲良くなるだけでご利益満載です
ハッ!と思ったら神社参拝に出かけてみませんか?
運気アドバイザー 杏花(きょうか)
ドリームダイアリー受講者募集
あなたの夢を叶えるお手伝いをする
対面型ワークショップです。
夢に対する”できたらいいな”の気持ちを
”必ずできる・叶う”の気持ちに変え
夢の実現化へ向けて一歩踏み出すことができます
詳しくは下記ボタンより受講案内をご覧ください