身体のどこかに不調を感じはじめたら、それは無理しているサインです

ドリームダイアリー受講者募集

あなたの夢を叶えるお手伝いをする
対面型ワークショップです。
夢に対する”できたらいいな”の気持ちを
”必ずできる・叶う”の気持ちに変え
夢の実現化へ向けて一歩踏み出すことができます


詳しくは下記ボタンより受講案内をご覧ください

受講者募集中

あなただけのワークショップです。 ワークを通して一緒に夢の明確化と夢の意識づけ を行い顕在意識だけでなく潜在意識へ働きかけること により顕在能力・潜在能力の活性化…

あなたは最近、無理をしていませんか?

人生は一度しかないから
”人生完全燃焼!”なんて
全力で日々を過ごしてませんか?

確かに、何もしないよりも
何かアクションを起こす方が
人生の満足度は大きく変わります

でも大切なことは
アクションにかける力量のメリハリです

人生には、”ここぞ!”・”ここ一番!”
というタイミングで最高のパフォーマンスを
発揮しないといけない場面があります

その必要なタイミングで
最高のパフォーマンスをするために
パワーバランスの調整は必要です

パフォーマンスの最善・最適化へ

私たちの体力には限界があります

そして人生には様々なタイミングで
結果や成果を出さないといけない
場面が訪れます

そのときに確実に
得られるモノを手に納めるには
自分のパフォーマンスを出す
タイミングに合わせた
パワーバランス配分を考えて
個々の場面で出す力量の
コントロールが大切です

目的はアクションを起こすことだけでなく
その先にある目標や目的の達成です

そのために自分のパフォーマンスを配分する
マネジメントが必要となります

”自業自得”を認識する

何かの成果を得るには
パフォーマンス・マネジメントが大切です

ここぞ!という時に最大限に
パワー発揮する必要があるからです

でも、ここで注意が必要です

パフォーマンス・バランスとは
自分が出せる力を配分し最適化することです

つまり自分が発揮する力量の
トータルは同じと考えることです

”自業自得”という言葉があります
(自分の行いと得られるものは比例する)

とは、自分のことです
とは、行い・行動
とは、自分が得られるもの
という意味です

なぜか”自業自得”とは
悪い意味で捉えられて
”自分の間違った行いが
望まない結果をまねく”

解釈されて使われている方が多いです

確かに間違いではありません

でも本来の意味は
”自分の行い・行動が自分が
得られるものに通じる”
という意味です

力は温存するのではない

”パフォーマンス・バランス”も同じです
都合よく解釈して
自分の目標や成果の優先順位をつけて
高順位のモノへの達成率を
優先させる為に他へ力量を
温存する方がおられます

すると悪い意味での”自業自得”になります

確かに温存によって余った力を
優先順位の高いモノに
使うのならいいのですが
”力の温存”という名ばかりの
”さぼり”になってしまっている場合もあります

”さぼり”になってしまうと
順位の低い目標のものも得られなくなります

だからパフォーマンス・バランスも
間違った解釈はやめてくださいね

ムリという最大の敵

パフォーマンス・バランスを考えるときに
一番効率の悪いものは
ムリから発生するパフォーマンスのロスです


人は無限の力を秘めています

でも誰しも自分の体力やパフォーマンスには
限界があります

確かに、ここぞとばかりに力を
注がなければいけない場面もあります

それ以外は
ムリは御法度(ごはっと)です

ムリがたたたると
どこかでパフォーマンスに支障をきたします

機械だって負荷をかけすぎるると
オーバーヒートしたりして
生産量を落としたり故障の原因にもなります

だからムリはいけません

ムリとは、ほんとは使うハズであった
自分のパフォーマンス量を
先回しで使っているだけです

ただ、パフォーマンス配分を
変えただけならいいですが
その分をどこかで調整しないと
必ず先に支障がおこります

そんな効率の悪い使い方しないで
ムリなサインが現れたら
きちんと対処することです

ムリのサインに気付いて

体のムリのサインとは
身体の、どこかの不調の現れで

おこります


体調が悪い時というのは
誰にでもあるものです

感染症や持病などが
原因かもしれません

でも自分の体調不良のサインは
何か原因であるサインの場合もあります

身体の痛みなどもあります
よく疲れが溜まると
いつも決まって同じ場所に
痛みを感じるなどは
まさに、その典型的なものです

でも一番大きな問題は
心の不調のサインです

それも意識しなければ
たまり溜まって
身体の不調が現れて
はじめて自分の過信に気付かされます

声を出したいのに出せなかったり
動きたいのに動けなかったり

そこには自分の身体を
自分の思い通りにさせない自分がいます

そんなときは
自分の身体に聞いてみてください

”大丈夫?”って

”ちょっと無理しすぎてない?” と

”自分のことは自分が一番わかっている”
なんていうのは

ただの思い上がりにすぎません

気づいたら直ぐに対処しましょう

身体の不調は
現在、あなたが一番無理をしてしまっている
ことを知らせるサインです

ムリのサインが出たら対処を

あなたの身体から出される
大事なサインを
見逃さないようにしてください

それは
”これ以上頑張ると
オーバーヒートしますよ”
というサインです

例えば
また仕事が嫌で嫌で仕方がないと
感じている人はいませんか?

苦痛で身体が拒否反応を示していたら
それは要注意のサインです

そんな時は
一度仕事を離れたほうがいいです

その根本的な原因は
自分の居場所を
見つけられないから苦痛であったり

自分の頑張りが評価につながらず
喜びを持てないからしんどいのです

仕事で成功している人は
今の仕事が好きといいます

生き生きとした楽しさが伝わってきます

大変なことがあっても
仕事で自分が苦しい努力をしているとは
思っていないのです

大切なのは無理せずに
努力できるかということです

そういう自分の居場所が見つかれば
人は苦痛とは思わないものです

苦しくても何が何でも
努力をすればいいというものではありません

仕事が辛くて身体が不調の反応をするようなら
それはあなたに向いていない
ということかもしれません

精神論で対処しない

何か心が辛く苦しんだときは
年配者になるほど精神論で
全てを片付けようとする人がいます

よく”気合が足らないから”とか
”精神的によわいから”などと
自分の精神力の強さで
心の不調を片付けようとします

確かに時間が解決してくれる場合もあります

年配者の過ごしてきた時代は
高度経済成長期の経済も
右肩上がりの時代です

なにか不都合なものがあっても
時間が経てば良い出来事が
起こったりして不都合なものを
上書きで消してくれました

そんなケースもあるから
気合いを注入して乗り切る
(我慢して今を乗り超える)ことは
間違いではありません

でも実際の対処方法としては
完璧ではありません

パフォーマンスバランスが効果的です

”気合いで乗り越える”
その精神論は現状維持をして
我慢して時を待つ方法です

そうではなく
長々と話しましたが
実は心の病にしても
身体の不具合にしても
ムリが根本的な原因です

ムリを減らすことが一番の対処方法です

最近増え続けている精神的な疾患や
過労死なども労働時間との関係が
大きな原因とされています

そんな対処法も基準以上の超過労働時間を
減らすことがベストな対処法とされています

いずれにしても過度なムリは
あまりよくありません

無理せずに適度な
パフォーマンス・バランスを保つことが
自分の行動が最大の結果・成果をもたらします

運気アドバイザー 杏花(きょうか)