ブログ

運気が上がる
上手くいってないと感じたら、流れを感じ流れに乗るとすべて上手くいきだします!

なぜか上手くいかないときは、ありませんか?それは時代の流れに乗れなかったりするのが原因かもしれません。「ついてないなぁ」と思うときや「ラッキー!」と思うときは、流れに上手く乗っていなかったり、乗れていたり感じませんか?運がいいときには次から次へと良いことことが起こります。

続きを読む
人生を変える
人間の魅力を出す簡単な方法は赤ちゃんの笑顔を真似することです

人間の魅力を引き出すには、たくさんの苦労がいります。でも誰にでもある魅力は簡単な方法で引き出せます。それは”笑顔”です。笑顔は自分の感情のひとつです。笑顔がない人はいません。この笑顔は人に与える影響は壮大です。これを生かすのは簡単です。自分で笑顔を作ればいいだけです。

続きを読む
人生を変える
なにか理由をつけてアクションを起こさない理由を考えるなら、その知恵を活かしましょう

固定観念や既成概念にとらわれて、はじめから「できない」と決めつけてませんか?人間は知恵を働かせる生き物です。考え方によっては、手法によっては「できない」を「できる」に換えられます。今、自分の中にあるもので代用や組み合わせもなどでも対応はできます。今一度考えなおしてみませんか?

続きを読む
人生を変える
失敗の意味を知ると、それが失敗ではなく成功の過程だということに気付きます!

人生においては失敗は付き物です。失敗は瞬間では、失敗になりますが、何かの行動を取る時のトライアンドエラーのエラー(警告表示)の部分です。このエラーが発生したときに、自分の手持ちのモノでいかにリカバリーするのか?それを考えて行動すれば失敗ではなくなります。

続きを読む
人生を変える
ストレートで考えず違った見方・考え方をすると真実がみえる場合があります

物の本質や真理は、実はストレートに物事見ると判断できない場合であっても。視点を変えるだけで、今まで気付かなかったモノや分からなかった物が見えてくる場合もあります。意外と分かっているようで中々できません。視点を180度変えて相手側からみると気づく事はたくさんあります。

続きを読む
神社参拝
京都 安産祈願 染殿院 染殿地蔵院(そめどのじぞういん)

京都の中心部の繁華街の新京極に安産祈願で有名な寺院、染殿院(そめどのいん)があります。建立は古く由緒ある御寺であります。そして安産祈願の由来や苔寺の造園時の由来など数多くのお話が伝わる寺院です。四条河原町へ行かれた際は一度ご参拝してみてください。

続きを読む