人生
幸せになる為には祝日や祝福の日のエネルギーを活用してみましょう!
日本には国民の祝日という国民全体でお祝いをする日が16日もあります。それにプライベートの記念日や行事など、近親者まで含めるとお祝い事は沢山です。そんなお祝いの日は沢山の幸せや喜びがあり、多くの良い気が流れています。その気を自分に取り入れて上手く活用すれば幸せに近づきます。
恋をしていますか?好きでいられる瞬間は自分が一番輝いている時です!
みなさん恋をしていますか?恋をすると自分が磨かれて一番の輝きを放ちます。恋とは対象が人のように見えますが実は人だけではありません。人以外も含めて恋をすることができます。そして恋とは主語が自分です。この意味をもう一度考えて自分を輝かせてください。
他人から見て自分が分かりやすい人になった方が自分にも相手にもメリットがあります!
世間の常識や評価基準に惑わされて自分自身を見失っていませんか?自分が作り上げた基準は架空のイメージ像であって、それを演じ切るのが自分ではありません。アクターではないのですから。自分らしく生きることが人生も楽しく楽な人生が送れるのかもしれません。
幸せを手にする人は周りの人を幸せにして幸せな空間を作り出せる人です
幸せを手にするには幸せを追いかける方法もありますが、幸せの空間を作って自分を幸せにする方法もあります。幸せの空間に身をおくことで幸せの情報やヒントやアイデアなどが引き寄せやすくなります。幸せの空間をつくるには自分の周りの人へ幸せの手助けをすることです。すると幸せな人が自分たちに集まってきます。それが幸せの空間です。
経験や体験の積み重ねは資産となりストレートに結果に現れ成果をもたらします!
私たちの経験や体験から得られるものは大きいです。たくさんのモノを学び自分の経験値という資産となります。そして過去に積み上げられたモノは自分の未来を創る資産となります。そのことを理解し積み重ねるものを増やせば望む未来は創造できます。今の過ごし方が未来にストレートに反映されます。
感謝する気持ちを大切にすると人は優しくなれます!そして優しさが自分に返ってきます!
感謝の気持ちを忘れずに大切にする人は自分が与えられた優しさや思いやりの恩を忘れません。普段の生活のなかで自分が周りの人たちからのサポートは意外と忘れてしまいます。継続して与えられる優しさほど当たり前に感じがちです。与えられた方は忘れても与えた側が覚えています。だからそんな小さなモノの感謝から始めるのもいいものです。